ディープ・ブルーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ディープ・ブルー』に投稿された感想・評価

純粋なサメ映画
サメが賢くなったみたいなシーンはすくなかったけど、ハラハラ感はあったからよし
博士はよくわからないけど、

太平洋上に建造された、海洋医学研究施設(アクアティカ)。そこでは、凶暴なマコシャーク(青鮫)の脳組織から新薬を製造する研究を行っていたのだが、研究を急いだスーザン博士が鮫のDNAを操作したために、サ…

>>続きを読む
Iku
3.5

スピルバーグのジョーズ以来、まともなサメ映画

ホオジロではなくアオザメ、港町じゃなく海洋研究所、天然ではなく人工と、ことごとくジョーズの逆を突っ切った本作。
90年代の映画にしてはCGも頑張ってい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白い。
サメを各人たちで自力で倒すのがいい。
最後あの2人しか残らんなんて、逆張りすぎる。
遺伝子組み換えで頭が良くなったサメと対決。
アーメン

人類がアルツハイマーを克服するために遺伝子改良したサメの脳のタンパク質を採取しようと試みた研究所が、改良されて5倍頭が良くなったサメに襲われる話。
サメ映画の中では至って真面目なストーリー展開のある…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

昨今乱立しているいわゆるサメ映画とは一線を画す高品質のサメ映画。

『イチャコラしてる若者が喰われない』『ウィットに富んだ会話やジョーク』『遮蔽物越しのアングル』『ほど良く壊れた建造物』など、サメ映…

>>続きを読む
芹霞
3.7

この映画のサメはリアリティすごくて、思わず手に汗握った。「ジョーズ」は、私たちの想像をかきたてて恐怖を演出していたけれど、この映画は、実際サメの映像がリアルに見れるのが良かった。それだけでなく、スト…

>>続きを読む
実験で頭が良くなったサメが人を襲い始めるパニック映画。
人をおもちゃのように遊びながら殺すシーンはエグかった。
シェフのおっちゃんが特に良い味出してた。

このレビューはネタバレを含みます

見た記憶無かったけどあの演説のシーンだけは見てたらしく、殺られた瞬間怖くてチャンネル変えた記憶が甦った
見返したらやはり怖かった
毒猫
3.5

このレビューはネタバレを含みます

有名なサメ映画という事だけ知っていて、ジョーズみたいなサメ映画の祖で
真面目なサメ映画なんだろうなぁと思っていたんですが
めちゃくちゃ"変"な映画でした
ジョーズを踏襲してサメ映画の文脈を踏まえた上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事