ベントの意味分かってないけど兎に角ベントって言いたいだけのアホ総理系ムービー
東日本大震災における福島第一原子力発電所の実話物
10㍍以上の津波は来ないという何の根拠も無い感覚が生んだ人災
佐藤浩…
同じ東日本大震災や福島第一原発事故を扱ったドラマ「THE DAYS」を鑑賞してしまうと、
映画版の今作は、物足りなさが一層強まってしまった。
それだけドラマ版の方が、長尺な分、出来が良かったのだろう…
国のために、住み慣れた街のために、家族のために、こんなにも命を張って守ってくださった方々がいたことに本当に感謝してもしきれない。
あの日、わたしは何をしていたんやろうて思うし、わたしは人のために命を…
小学1年生の時、震災があった。福島で生まれ育って、もうここには住めないかもって親に言われたことを覚えてる。でも私はその後も福島で育って、東京に出て、今はデンマークにいる。デンマーク人、韓国人、ウクラ…
>>続きを読む本当に起こった内容を映画にしてくれたので、ストーリーがどうとかは関係なく、とにかく見た後私も疲れてしまった。
当時の自分の状況と苦悩、電力会社の人達の苦悩を照らし合わせながら、ずっとドキドキしながら…
「想定外の大津波」としての話になっているが、実際には数年前から対策を立てるよう上から言われていたらしい。
事実の加工やらイデオロギーやら言われているけど、結構すきな映画。民主党の対応の遅さが皮肉られ…
© 2020『Fukushima 50』製作委員会