✓未亡人製造所
実話系。狭い潜水艦内という非常に過酷なシチュエーション。焦りから起こる事故による怪我の痛みがリアルに伝わってくる。特に終盤の放射能汚染は地獄。嘘で安心させる行為の蔓延。2人の俳優の…
ソ連時代に起きた原子力潜水艦の事故を基にした作品。
とは言え、アメリカ風にキャッチーな内容にアレンジをだいぶ効かせてるらしい。
邪な目で見たら、たしかにアメリカ艦が救いの手を差し伸べるとかいかにも…
ソ連の原子力潜水艦内で実際に起きた事故を元にした映画。ハリソンとリーアムニーソンが出てる。
序盤から中盤にかけてハリソン艦長があまりに無能過ぎるが、後半はなんだかんだ艦長らしい行動で株を上げたと思…
あるあるだから今更ツッコんじゃいけないんだけど
なんでソ連側の話をアメリカ映画で再現するんだろう
ハリソンフォードも悪くないんだけどソ連は無理あるような
別に悪く描かれてるわけではないけどロシアの…
冷戦下の61年、偵察任務のため出航したソ連の原子力潜水艦K-19で放射能漏洩事故が起こる。潜水艦という閉鎖空間、極限状況の中で、威圧的な新任艦長ボストリコフ、経験豊富な副官ボレーニン、そして老若乗組…
>>続きを読むソ連の原子力潜水艦の物語。
作戦中に原子力の冷却システムが故障し
その対応と決断が
高度な緊張感をもって描かれる。
潜水艦映画って
密閉空間のシチュエーションだから
やはり演技力が試されるなか
…