ファイブ・フィート・アパートのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ファイブ・フィート・アパート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネトフリで配信されていたときに途中まで見て、見切れていなかった作品。
U-NEXTで今日までと知って駆け込みで最初から試聴した。


好きだからこそ、近づきたい。
好きだからこそ、触れたい。
好きだ…

>>続きを読む
ウィルの生涯やることリスト
最高すぎるだろ。

触れられない相手を好きになるって
辛すぎる。切ない。


スキンシップは呼吸と同じくらい必要

好きな人とはちゃんと触れ合って
大切な時間を過ごしたい
好き。
親友は亡くなってしまった。
ドナーが来て、手術成功したけど、男性は新薬の治験が効いてなくて、もう会えないみたいな、

嚢胞性線維症について知る良いきっかけになったことと、成熟していない故の危なっかしさがうまく物語を展開している印象があり、作劇的な部分で色々考える鑑賞体験だった気がする
ティーン向けな印象も強く受け、…

>>続きを読む

あぁ大号泣
久々こんなに泣いた、、
つらすぎて、、最後涙腺崩壊

奪い返してやるって言ったステラ最高だったな
でも触れそうになったとき、あぁぁだめだめ(!)って焦りながら見てた

ウィルの最後の決断…

>>続きを読む

17歳という未熟さを考えたら仕方がないのかもしれないけど、あまりに勝手すぎない、?
30センチ奪い返すっていうのも意味がわからない。適切な距離を守らないと離れる意味がそもそも無くなるでしょ。治験なの…

>>続きを読む
大好きな人に触らないなんて考えたこともなかったし、人生短いからちゃんと生きなきゃなと思った
if u able touch him, touch her
Stellaが言うから納得いく言葉
泣いた切ない
ポー😭😭😭
始まりのセリフが終わりにも使われていることで物語を通してよりステラの言いたいことが伝わるようになっていてすごくよかった。

嚢胞性線維症を患い、6feet(約180cm)分距離を取る必要がありながらも恋に落ちる男女の話。

「きっと、星のせいじゃない。(2014)」や「エブリシング(2017)」に似た空気感を纏う。

1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事