本作は木村ひさし監督らしい小ボケ満載の演出で、役者たちの一つ一つの言動やアクションにもクセがあり、独特の雰囲気が漂っていた。おそらく原作にはないであろうプロレスラーに関するボケもいくつかあり、監督の…
>>続きを読む中村倫也がすぐ退場。
ゾンビパニックは、ちょっと時代遅れなのでは…?
葉山奨之の彼女、まじで巻き込まれ損。
ウイルスでゾンビを増やしてた奴ら、なんの目的かわからんのも嫌な意味でモヤモヤ
させら…
原作の小説を知っていると同じ作品とは思えないがコメディとして観ればまだ耐えられる。
原作のキャラの設定が違っていたり、場面がなかったのが残念。
原作の小説では、葉村の腕時計を出目から取り戻そうとした…
⚡️
神紅大学のミステリー愛好家に所属する
明智恭介。ミステリー小説ヲタクの葉村譲が
加わり、自称、ホームズとワトソン。
解決したりしなかったり。。
会長明智に振り回される、葉村はミステリー好きな…
トリックは悪くないし話も分かりやすいが世界観が滅茶苦茶
ゾンビ×ミステリは小説ならアリなのかもたけれと実写だと違和感が大きい
ギャグのようなシーンも多いのに犯人の境遇だけシリアスで異様に映り、どん…
1番最初は大学内の事件を解決する探偵が難事件に挑む!みたいな映画だと思ってたのに音楽フェスのシーンの係員が注射器を持ったあたりから“ん…?何事だ?“ってなってそしたらまさかのゾンビ登場序盤で大関れい…
>>続きを読むまずひとことで言うと可もなく不可もなくっていう感じ。
見たのは12/28だけど、忙しかったため今日投稿する。
目当ては主要の3人(?)。
神木くんは子役時代から好きで、久しぶりの探偵ものだったため…
Perfume だったので見に行ってきた。
途中まではとても面白い。ゾンビ映画らしい噂は知っていたので、ゾンビが出てくるトコまでは受け入れた。多少雑な作りでも、浜辺美波の可愛さで全てをカバーしてき…
Ⓒ2019「屍人荘の殺人」製作委員会