単純に良かった。帆高、陽菜、須賀、その姪の夏美ら主要な登場人物皆、キャラがしっかりたっていた。しかも善人ばかり。
田舎から家出し東京で苦しい生活をしていた帆高と、いつになく雨の多い異常気象の東京で「…
【ガチ観2回目】
〈一言でいうとなんの映画?〉
「お盆」と「人柱」との間で想起される、現世と「あの世」との往来。複雑な感情。
〈テーマはこれかな?〉
・人柱に対する相対する思い
人柱として大事…
初めて視聴
凄まじいレベルの作品
「君の名は。」は劇場で6回観たが、この作品も劇場で観ていたら数回観ていたと思う
東京の決して美しくない街が美しく描かれていて作画だけでも感動する
次、東京を訪れた…
新海誠監督作品はとにかく映像が綺麗なので映画館で見るのが好きです。
RADWIMPSが好きなのもあり、とても集中してみることが出来ました。
新海監督の物語は最初にパンチがあり伏線を拾いながら後にスっ…
【作品概要】
公開日:2019年
ジャンル:アニメ映画
監督:新海誠
脚本:新海誠
制作:市川南
川口典孝
制作国:日本
興行収入:141億9000万円
アカデミー賞:なし
シリー…
ストーリー言うほど深いという訳では無いが、見え隠れするテーマや監督の考え方に気づくと、圧倒される今作。心が子供の人に刺さる作品。狂った世の中を認め、そんな世界でも人々も自分たちも大丈夫だ!と決断する…
>>続きを読む本で読んだこともあり、やっと見れたと言う気持ちが大きかった当作。
相変わらず街並みの描写が美しくてうっとりしてしまった。天気という自然のお話をもとに描かれたストーリーはすごく神秘的で、私は一つのお話…
これは僕と彼女だけが知っている
世界の秘密についての物語だ。
それはまるで光の水溜りのようで
彼女は病院から駆け出していた。
(空の上で僕たちは世界の形を変えてしまったんだ。
東京ってこえぇ…
一回映画館で見たけど、正月テレビでやってて録画したのを見た。
映像が綺麗、音楽もいい。
東京のいろんな場面が実態に基づいて丁寧に描かれており、テンポよく話も進む。
好きな映画。
宮崎アニメとは…
新海さんの映画はいつだって写真のようにリアルで、写真よりもキレイ。今回も素晴らしいアニメーションでした。「君の名は」のキャラが各所に出てきて楽しい。少年少女の平凡なラブストーリーに人柱というスパイス…
>>続きを読む©2019「天気の子」製作委員会