決算!忠臣蔵のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『決算!忠臣蔵』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終始お金の計算の話だったな〜。。
なんか、クライマックスがなくて、、
あんまりおもしろくなかった。
キャスト的に、すごい期待したんだけどなーー。。

最近のZ世代という若い子達は忠臣蔵を知らないらしいというのを知り、子供の頃から年末やっていた忠臣蔵を毎回見ていた私としてはおススメ時代劇な訳だが。久々みたいと思うが内容は知っているのでコメディで見よ…

>>続きを読む
討ち入りシーンは有りません(笑)
鑑賞記録

経理経験者として経理事務と営業のバチバチ感を思い出す、色んな意味でなんとも辛い映画でした。
とはいえとっても楽しかったよ♡

天ぷらそば
960円
高い!

岡村さんが主役と思ってたら違った。

石原さとみさんのナレーションと
姐御肌の演技が素晴らしい。
濱田岳さんの役どころも良かった。

経済的側面からみた時代劇。
その…

>>続きを読む
離縁して子を引き取る竹内結子 倹約家の岡本隆史は人違いで暗殺される 横山裕 赤穂浪士 無駄遣い厳禁 羨ましがる濱田岳 遊廓で豪遊する堤真一 阿部サダヲ お咎めなしとは納得いかない 播磨の塩は美味

日本はこういう映画でしかもう勝てないのでは〜〜!?🥺🥺🥺🥺

おもしろかった!
新しい視点での時代劇。

先立つものは金。
ほんとにそうなのよ……

焼き増しされて何が本筋かわからなくなってすらいる…

>>続きを読む

忠臣蔵を経費や予算面からの視点を中心に描くという設定が面白い。
ラスト討ち入りのシーンはなくても面白かった。必要な武具等、道具を洗い出しリスト化するシーンだけで、討ち入りのシーンを頭に浮かばせる技法…

>>続きを読む

切り口の違う忠臣蔵も面白い。
刃傷沙汰のシーンも切腹シーンも討入シーンなし!忠臣蔵好きなので色んな作品をみたけどはじめてのパターン。

役方が必死で勘定をしてるのに番方はバンバン遣うとか番方が脳筋過…

>>続きを読む
親が好きそうだから一緒に見たけど、岡村可哀想ってなっちゃった。

あなたにおすすめの記事