HELLO WORLDの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 物語の展開が面白く、音楽も良かった
  • SFと青春の要素が組み合わさっている
  • 設定が複雑で理解するのに苦戦したが、ストーリー自体は良かった
  • 京都の描写がリアルで、髭ダンやNulbarichの挿入歌が良かった
  • 記憶媒体の中に入るという斬新な設定が面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『HELLO WORLD』に投稿された感想・評価

伊藤智彦監督の前作『劇場版ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』が原作未読、テレビシリーズを観ていない自分でも楽しめたので、長編2作目かつオリジナルの今作には結構な期待感があった。

>>続きを読む
3.6

面白い〜!期待せずに見たら思いの外、良かった。
監督はSAOの伊藤智彦。前作に続き氏らしい作風になったね。

近未来の京都を舞台にしているが、実はコンピューター内の仮想空間の中だった話。そこに現実世…

>>続きを読む

新宿で観てきました。
ストーリーは少しわかりにくい所もありましたが、結構好きな方でした。
劇中でトントン拍子に話が進んでいくので時々置いていかれそうになりました。
主人公のモノローグ(心の声、考え)…

>>続きを読む
え、え??
好きやないと思って観てたら
え?ラスト
え??
難しい
kina
3.1
ムズスンギ
3.0
このレビューはネタバレを含みます
自分悪い考えだったのか、、後半は好き
SNRI
-
6年経った今のトンデモ技術でまた観たい
サマーウォーズがよぎった
nrm
3.2
好きな俳優が声優してたので観たかったやつ。
期待してなかった割によかったです!
データを修正しようとしてるキツネが悪く見えるの可哀想
3.3
声優がんばれ。最後のオチ要らん
yuhei
3.0
想像以上のスケール。

2025年🎬13作目

あなたにおすすめの記事