AI崩壊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『AI崩壊』に投稿された感想・評価

waca
2.8

【そこ、白状しちゃうんだ💧】
もっとたくさんの人々の命を救える世の中の実現のため開発された医療型AI「のぞみ」。2030年、そんな人類の希望が詰まったシステムがまさかの暴走。果たしてその理由と裏の陰…

>>続きを読む
Kana
2.2

序盤で犯人とか誰と繋がってるとか分かってしまった、、、ヒント多かった。

AIは便利だし、役立つし、凄いなって思うけど、すべてを委ねられるほど元から信用できてなかったけど、よりAIのことが怖くなった…

>>続きを読む

手に汗握る展開であっという間にラストまで駆け抜けました!未来に向けて大切にしたいこと、忘れてはいけないことが隠されている気がしました。キャストの皆様、制作陣の皆様の熱い想いの結晶でした。映画のみなら…

>>続きを読む
3.3
記録
良く似た作品で予告編見たら思い出しました。 これ見てる。
ご都合主義をAIでチャラにしてるなぁって思えてしまったので、冷めた感じで視聴しましたが、対局的な三浦友和が引き戻してくれました。
K
3.1

素材はいいし、SF映画として無理のないようなセットや世界観に上がったけど、結局この着地か。
人工知能の問題を使い、社会全体の構造的な問題に踏み込めばもう少し面白くなりそうなのに結局は家族愛とかいうい…

>>続きを読む
小説の方が面白かったけど、大沢たかおがかっこよかったし、流れも良かった
映画を観た後に小説見た方が感動したかも
普通な感じ。生成AIが普及してる今から見ると、一昔前のAIのイメージこんな感じなんだねって。

AIが死の選別を始める、、、

医療AIノゾミを開発した桐生は
久々に日本に帰国すると
ノゾミの暴走化に見舞われてしまう。
さらには自分が何者かの策略により
国家からテロリストとして命を狙われてしま…

>>続きを読む

今の時代、やたらとAI活用が叫ばれているが、こうはならない世界線がやってきてしまった。
それは国内のAIではなく外国で開発されているAIの方がどんどん市民権を得てしまっているという現状だからだ。
作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事