AI崩壊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『AI崩壊』に投稿された感想・評価

つよ
3.5

2030年、医療AIが浸透した世界、
AIが暴走し、テロリストとしてハメられる開発者。逃げながら娘を救おうとする。
先ず女の子を助けようよとか、叫んで突進して突破するところで笑っちゃったり、たまにツ…

>>続きを読む
3.3

舞台は2030年と結構近い未来。
高齢化、格差社会と社外派の問題に医療AIの[のぞみ]が全国民の個人情報などを管理していた。
そんなある日、その[のぞみ]が突如として暴走を開始し、人間の生きる価値を…

>>続きを読む

想定の範囲内に余白を残して終わってしまった…

機械に頼りすぎている現代社会への警鐘映画ですかね。
まぁ確かにその辺は分かるけどもう止められないだろうからなぁ。

ハエ型ドローンは可愛くて唯一ワクワ…

>>続きを読む
Sora
3.5

最近話題のAIが題材の作品。

過去、AIだけではなく、システムが暴走する系の映画は、いっぱいあったので、

今回は『何が暴走するのか』

に注目した。

予想として、

①開発者

②内部関係者

>>続きを読む
3.3
記録
良く似た作品で予告編見たら思い出しました。 これ見てる。
ご都合主義をAIでチャラにしてるなぁって思えてしまったので、冷めた感じで視聴しましたが、対局的な三浦友和が引き戻してくれました。
K
3.1

素材はいいし、SF映画として無理のないようなセットや世界観に上がったけど、結局この着地か。
人工知能の問題を使い、社会全体の構造的な問題に踏み込めばもう少し面白くなりそうなのに結局は家族愛とかいうい…

>>続きを読む
小説の方が面白かったけど、大沢たかおがかっこよかったし、流れも良かった
映画を観た後に小説見た方が感動したかも
普通な感じ。生成AIが普及してる今から見ると、一昔前のAIのイメージこんな感じなんだねって。

あなたにおすすめの記事