米ソ冷戦時代、キューバ危機を防ぐために奔走した、英国の普通のセールスマンのスパイ活動を描く。
ソ連のスパイ、ペンコフスキーとの友情についても感動した。描き方が素晴らしかった。
こういった事実を知れる…
命をかけた功績の映画なので低評価つけたくないが、グレヴィル・ウィルの釈放後を賛美だけで終わらせてるのがちょっと…
所詮私の知識はWikipedia情報なので真偽は微妙ですが、実際は離婚して子どもとは…
グレヴィルとペンコフスキーのアツい絆。
ペンコフスキーは死ぬ前に世界平和に貢献出来たことを知れて良かったなほんま。
グレヴィルの奥さんからグレヴィルへ、そしてグレヴィルからペンコフスキーへ。
情報…
これはドキドキしすぎてきつかった。ペンコフスキーに何事も起こりませんようにと。
平和のために祖国を裏切って情報を西側に渡すソ連高官ペンコフスキー。フルシチョフは衝動的な男、そんな男が核ボタンに手を置…
U-NEXTで5/2までとなっていたので鑑賞
キューバ危機は知っていたけど裏でこうなっていて更にその糸口がセールスマン起用とはそりゃもう驚きだしそんなオファー絶対断る と思ったら乗っちゃったのね
オ…
パットの外しから入れまで一連
セパレートで夫婦を背中合わせで撮る
回転扉から長玉でヨリ
ジャンプっぽい編集もよい
空港で一瞬飛び立つ飛行機
階段の使い方
俯瞰の使い方
引きからのロングトラックイン
…
実話の重さを見やすく映画に落とし込んだ感じ。
獄中のグレヴィルとアレックスの会話がよくわからない。アレックスは確定だったならなぜあんなに生きてたのか、不確定だったならグレヴィルの態度で確定になったっ…
実話ベース
こんな時があったなんて😨
キューバ危機知らなかったです
イギリス人のセールスマンが
ソ連の軍事機密情報をイギリスに
運ぶ為何度も行き来します✉️✈️
もういつバレるのかハラハラするし
ソ…
© 2020 IRONBARK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.