アスのネタバレレビュー・内容・結末

『アス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲット・アウトが面白かったので見てみましたが、よく分からなかった。
陰と陽、光と影、誰しもがそのどちらも内面に抱えて生きてる的な二面性を表現したかったのか?
深く考えずに見た時、君たちどっから出てき…

>>続きを読む
社会派やな〜〜
ゲットアウトほどは面白くなかった。
やっぱりお母さん入れ替わってたのね笑
ドッペルゲンガーに襲われる序盤は不気味で良かった。戦闘はハラハラしたけど家族みんな強いじゃん!
クローン云々のあたりからうーん…って感じ。あまりハマらなかったな。

2回目の視聴
久しぶりに観たくなった
話がある程度わかるからこそ見方が変わって面白かった

ドッペルゲンガーたちが家の近くで手を繋いでるシーン
とても不気味、異質で恐怖心を煽ってくる感じ最高
そこ…

>>続きを読む

普通にホラーコメディとして面白かった。描写、音楽、独特の雰囲気は好き。
どんでん返しはあるものの伏線は微妙で、ゲットアウトの方が断然好みだった。

追記
いろんな解説見たら伏線バリバリだった。秘めら…

>>続きを読む

ゾワゾワってした、、
ラスト、母親があの扉の先へ普通に
入っていったシーンからん??って
繋がってからはもう鳥肌。

父親バカすぎてほんと笑笑
いい加減にしろってなった笑

面白かった~~

自分と…

>>続きを読む

オープニングがとてもおしゃれ。母親の昔話からストーリーは始まる。このときの彼女がどうなったかが後まで尾を引く感じで終わる。敵が襲ってくるシーンは迫力あり、面白い。ただ途中から入れ替わりのラストは予想…

>>続きを読む

自分達と全く同じ顔、体格をした家族(クローン)が現れてしつこく追い回す〜!(ここホラーすぎ!)
ビーチにある怪しい建物は、
地上の人物の真似をし、地下(貧困)で暮らす世界が〜!食料はウサギで暗い部屋…

>>続きを読む

ゲットアウトの監督作品という事で期待して観たが、正直そうでもなかった。
ラストで赤い服の集団の説明があるが、イマイチ納得いかない。
ひと家族分のクローンが復讐するっていう話なら分からなくもないが、あ…

>>続きを読む

コントかと思うくらいツッコミどころ多すぎて、今回はそういう作りなのかと思った。
ゲットアウトの面白くない方向に振り切った感じ。特にお父さんの緊張感の無さよw

もし資本主義や上流階級に対する偽善や似…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事