チンケな盗みや詐欺を繰り返してその日暮らしだった男ワーエルが口八丁手八丁で支援施設的なとこの子供達の心を掴んでいくお話。かなり面白かった!
ワーエル自身も暗い過去を持っていて、その回想シーンは結構重…
モニークがどんなときもワエルの味方でいてくれて安心した。
終始軽快な雰囲気を保ちつつも深刻な問題を沢山描いていて、伝え方・作り方が上手な作品だなと思った。要素が多いのに散らかっていないのもすごい。…
このレビューはネタバレを含みます
人を導ける人って高確率で苦労されている人なイメージだから、悲惨な展開にならないでほしいと思いながら観てた。
そしたら友達がいなくなってしまって、終盤 シスターまでもがいなくなったりしないかとハラハ…
Netflixで鑑賞。
ワエルと養母のモニークは、スーパーで客が買った物を奪うチンケな詐欺で生計を立てていたが、ある日モニークの旧友ヴィクターに捕まってしまう。
ヴィクターは学校で問題を起こした子…
期待しないで観たからというのもあるけど、久々に観て大当たりだった
主人公に惹きこまれていくけど、監督もやっているとは驚き
問題を起こす子供は問題を抱えてる
でも大人や周りの人の影響や愛で救われる…
戦争、飢餓、貧困、孤児、性的虐待、強盗、詐欺、自殺、賄賂、侮辱、etc...
色々な世界的社会問題が取り上げられていて、息を呑むような残酷なシーンもサラッと登場する。それでも、クスッと笑える瞬間や家…
幼少期に家族が殺され、その孤独を救ってくれた親友を自殺で失った過去を持つ男。その孤独を救った養母と二人、今は詐欺を働きながら生きている。養母はあのカトリーヌ・ドヌーブだ。ひょんなことから、この男が夏…
>>続きを読む解決できない社会問題を、直接的に間接的に多くを折込みながら、全体的にはコメディでまとめている。
観ていて笑ったり、胸が締め付けられたりしながら、散りばめられたそれらの到底解決できなさそうな社会問題…