透明人間に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『透明人間』に投稿された感想・評価

桃龍
2.0
『ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間』に含まれる短編その3。
0
1.0
絵やアニメーションよりもオダギリジョーの息の演技を見る、というか聞く、だけの作品になってしまっている
Natsu
2.0
オダギリジョーは透明にしちゃいかん!イケメンはしっかり見せてくれ
彼の苦しみと善行は作品を通して実社会にある人と人の狭間を表現してるのだろうか。
このアニメーションは、あまり得意でないです。

彼は現世と黄泉の間にいるのだろうか。

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気映画
オチは最後は透明じゃなくなりましたってことなんだろうけどなんでそうなったか分からない
主人公が今までそこまで必死にならなかったからってこと?
世の中の人あそこまで必死にならないと実体化し…

>>続きを読む
YA3N
2.0
結局透明人間は誰にも興味を持って貰えず透明人間のような人間だったのか、ガチの透明人間だったのかがフワッとしていたのでそこがモヤモヤポイント
そこを考察するようなラストにしているのかもしれないが
2.0

このレビューはネタバレを含みます

うーーーん、私にはよく分からなかった。。
え、なんで周りに認識されてないのに仕事場に自分のデスクあるの?とか、なんで透明人間なの?とか思っちゃったなあ。

まあ、その辺は13分という短さからしょうが…

>>続きを読む
り
1.4

小中学生の頃は「透明人間」になったら…って妄想を繰り広げていたけれども、完全に透明になったら精神に異常をきたしますね。最初のうちは、読書や映画鑑賞に惚けていればいいのだけれど、あとは海外旅行…

>>続きを読む
souma
2.0

スタジオポノックによるショートフィルム。
上映時間は14分。

■かってに考察
透明人間=消極的な超影の薄い人
という比喩なのかな。
影が薄いから人に認識してもらえない。
でも、似た者同士は認識し合…

>>続きを読む
どういうことだろう?
透明人間になったのは自分に存在価値がないと感じていたから、とか?
心が影響してそう。

1回観ればいいかな。

あなたにおすすめの記事