この作品の良さを伝える言葉が見つかりません。
とはいえ。
何かしらここに書いていきたいと思う。
最近の映画は映像がまず綺麗。
前情報殆どなしで見たが、
導入から見やすく、何となく現代版のヒッ…
1年前からずっっっっと待っていた作品。
ヘレディタリーで監督の大ファンになり、この日をとっても楽しみにしていた。
めちゃくちゃ細部まで作り込まれてて、30回くらい予告を見たけど予期できないことが…
ずっとずーっと悪夢!!🌼
綺麗な映像とモヤモヤした不安に苛まれて、精神的に参ってる時に見ると確実にやられちゃう。
映像はずーっと綺麗、これは本当。
でも最後の最後に、ペレの両親のことがわかって本当に…
超絶フォトジェニックな“白夜”のスウェーデンで起きる、明るく美しいグロホラー映画。
ホラーというものの基本
「見えない恐怖」ではなく
ずっと昼。
という設定から起きる
「見えてしまう恐怖」という作…
試写会にて鑑賞しました。
称賛の意を込めて、とんでもなくイヤ〜〜〜な映画でした。
美しい映像に反して、画面や物語から伝わる禍々しさと不穏さは『ヘレディタリー/継承』級か、それ以上…。
怪作にして傑…
その時の気分や誰に感情移入するかによってジャンルが変わる映画だと思います
主人公のバランス感覚が凄いと思いました
二回見たら印象が変わるらしいのでもう一度見に行きたいです
この映画をバレンタイ…
ホラー映画史上最も画面が明るいのは予告からわかっていたこととして、ドラッギーでギミックの効いた素人くさいアイデアをバンバン効果的にキメられまくるにあたり、まったく自由な映画だな、そうだよな、こういう…
>>続きを読む1/31のfilmarks試写会にて!
色彩鮮やかで美しいホルガ村の描写にふとグロテスクなシーンと恐ろしい音楽が対比してめちゃくちゃ不気味な映画。
よくこんな映画作れたなって監督に言いたい(褒め言…
帰り道じわじわと半錯乱状態になっておねえちゃんに一人になりたくない勝手に死んじゃやだと縋りついたひばです。こんなことは人生であるかないかです。おねえちゃんも戸惑いながら気晴らしになればと『カンフーヨ…
>>続きを読む© 2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.