TENET テネットのネタバレレビュー・内容・結末

『TENET テネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1回観ただけではとても全ての内容を理解するのは困難


友達に物理学者がいるのであれば
その人と観る事をオススメしたい

因みに私はそんな友達が居ないので1人で鑑賞

でもいつか物理学者の友達ができ…

>>続きを読む

良い意味で難解。
でもストーリーを理解できた時に全てが繋がり一気に面白くなる感覚はこの作品でしか味わえません。

タイムリープ作品は沢山ありますが、この作品ではそこを逆行で描き、更に順行と同時に描か…

>>続きを読む
難しすぎて、何か凄いの観た!という感想

これは良作すぎ
出会えて良かったレベル
クリストファーの作品凄すぎる..

Neilがまさかのキーマンだったなんて衝撃。
1回目観て謎もあったので考察観たら、もう1回観たくなる。

キャットの息子=…

>>続きを読む

自分用

色んな方の考察、説明を読んで、なんとなくは理解できましたが、、、
複雑でしたね笑
ニールがイケてるヤツってのは分かりました
かっこいいなあ、
映画館で観てたら訳わからなすぎて
知らない隣の…

>>続きを読む

評価高かったので拝見したけどハマれなかったかもしれない、、解説理解して観ればまた違うのかな?(2回目見るべきとネットには書かれてました)彼らの目的があまり理解できずもったいないな〜〜
奥さんの身長が…

>>続きを読む

 〜私の大好きなグランドファーザーパラドックス😭✨🫧〜


「パラドックス」を台詞で出す映画も
あまりないけど
ハッキリと台詞で「グランドファーザーパラドックス」が
出た物が…

>>続きを読む

ソ連の失われた都市

贋作をうる
美術品のタックスヘイブン

逆行ありファイトすごい

エントロピーを減少させる

回転ドア

時間戦争

黄泉に生きる
宵に友なし
ホイットマン

逆行してるレース…

>>続きを読む

難解だと聞いてた映画でしたが確かに難解でした。いや……難解というのとはちょっと違うか……。わかりにくい不誠実な映画という感じです。
難解な映画って、見ている最中に徐々に謎が解けていく、いわゆる難解さ…

>>続きを読む

クリストファー・ノーランの映画を見に行くということは、彼の作り出した知的迷宮にダイブするという行為に他ならない。

彼の映画にわかりやすさはない。
善と悪は渾然一体となっていて、Aを選んでもBを選ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事