(映画をまっさらな気持ちで観たいので、あえて原作やアニメを見ないでいます。)
1回目はアクションに目が追いつかない、縁に関してはやり過ぎだよと感じた。
2回目以降は縁にも感情移入して胸が苦しくな…
これぞThe Final 10年間の集大成!
クライマックスは瞬き厳禁でござるよ。(笑)
アクションは、もちろんド派手で見ごたえありなんだけど、内容も濃くて観ていて心が痛いっ。
結局、悪いの…
今絶賛るろ剣ロスです😂
るろ剣大好きで今まで全部のシリーズ観させて貰いましたが、アクションはシリーズ重ねるにつれて迫力が上がってホントに素晴らしいです。縁もホントにカッコよかった。彼を見てると本当に…
原作で雪代縁(新田真剣佑)が出てくる辺り、僕はうる覚えでして、観ててどうなるのか?ワクワクしちゃいました😊
やっぱり『るろうに剣心』は面白いです。
殺陣も含めて佐藤健くんの作品では圧倒的に剣心が当た…
原作の人誅編をかなりわかりやすく取捨選択をして2時間に収めていてすごいなって思ったし
ってか実写版をみて人誅編って結構いらんパート多かったんだなとも思った
これはどうなんだろうっていう感想なんだけ…
The beginning とthe finalが特に好き❤︎
Finalの特に好きなシーンは最初の真剣佑の駅内での戦闘シーン。このシーンだけを何回も見返してしまう。あと、剣心と宗次郎の連携シーン…
アクションシーンの完成度が非常に高く、実写邦画の中でも屈指の迫力を誇る作品である。殺陣のスピード感やカメラワークは原作の迫力を的確に再現しており、観客を強く引き込む力を持っている。
しかし一方で、…
前3作までは何度か観たことあったけど今作からは初見。
剣心の敵って過去に因縁あるやつしかいなくて、明治の新時代というより幕末からのしがらみを断ち切る話をずっとやっとるな。
同じことの繰り返しとも言…
【復讐】
これまでに引き続き、シリーズで視聴
アクションや音楽は当然言う事無し
これまでのキャストがかなり出てくれていたのも嬉しく
個人的には最初の汽車内での真剣佑のアクションや剣心対鎌のや…
集英社 2020映画「るろうに剣心 最終章 The Final」製作委員会