先にこれまでの野木さん脚本の作品沢山観てきたから、キャストの共演が多すぎて楽しかった🎶
東海林と志摩が夫婦で、志摩のお父さんが高瀬で、ラストマイルの親子も出てて、松重さんに陣馬さんもいて、嬉しい気持…
新聞記者が時効を過ぎた事件を追うなんて何も結果的にいいことなんてなさそうなのに、あの親子がもう一度出会うことができて、そこにめっちゃグッときた
声の主やったということが新聞記事にすることで世間に知…
自分の人生だから
このセリフに詰まっていて、、それぞれが自分のモヤモヤに突き動かされた作品だなと思った
親になったからとか関係ない
押し殺したものは芽吹いてしまう
批判するのは簡単だ
当事者になって…
深夜にみたから眠くなったけど面白いから最後まで見たくて頑張った。
いや、うーん、考えさせられた。
いつも被害を受けるのは小さく弱い子ども
たしかなー。
のぞみちゃんと同級生の方が俊也に30年ほど…
グリコ森永事件
懐かしいな〜
詳しいことは覚えてないが、未解決事件ゆえにいろいろとナゾが残ってるらしい
小栗旬と星野源
よかった
この作品は未解決事件に巻き込まれた人たちのその後の人生を描いて…
日本の昭和の犯罪史に残る未解決事件の1つである「グリコ森永製菓社長誘拐事件」
1984-85年の⛩京都、大阪が舞台。
意図せず自分の声🧒👧が事件に使われていたら、どうする?
【良かったところ】…
乃木亜希子ワールドを感じたくて鑑賞。
ずーーっと会話劇なのに見てて飽きない。なんでだろ。やっぱりお得意の伏線回収というか点を線にする魅せ方がお上手。テーラー源さんと小栗記者の魅せ方も上手い。声を…
「存在のすべてを」が傑作だった塩田武士📖グリコ森永事件を扱った『罪の声』も夢中になりあっという間に読み映画化されてた事も当然知らなかったけどコロナ前の2020年の映画だったんだと。この後北条義時にな…
>>続きを読む(C)2020 映画「罪の声」製作委員会