天国にちがいないの作品情報・感想・評価・動画配信

『天国にちがいない』に投稿された感想・評価

lento

lentoの感想・評価

-

そうか俺もジジイになったら、こんな格好をして、こんなふうにしてたらいいんだと、静かな勇気がもらえたような気がする。妻にそう言って、主人公を本人役で演じる監督(エリア・スレイマン)の姿を見せたら「うん…

>>続きを読む
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.2
シュールでおしゃれな映像、ストーリーは?だが、世の中?だらけ。パレスチナは常に紛争地域と思われているが、パリもNYも同じようなもの、意外とナザレが平和に見えてくるアイロニー。

原題『It Must Be Heaven』 (2019)

監督・脚本 : エリア・スレイマン
撮影 : ソフィアン・エル・ファニ
編集 : ヴェロニク・ランゲ
出演 : エリア・スレイマン、他

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

3.5

キノシネマ立川。無人のパリとかどうやって撮ったのか、観光映画的映像美▼ストーリー上のオチは「次のコメディのテーマは中東和平だ」「それだけでおかしい」だろうが、笑っていいのか? 不謹慎じゃね?▼素直に…

>>続きを読む
醍醐味

醍醐味の感想・評価

4.3
タロットで自国のことを聞きたくなるなんて。
主人公の諦めたような、訴えかけるような表情がずっと。ずっと。
小鳥ちゃんが可愛すぎ。

Free Palestine🇵🇸
IzumiRyo

IzumiRyoの感想・評価

3.4
ぱっと見ずっとおしゃれで小気味がいいけどパレスチナの風刺と思うとハッとなる。
chiyo

chiyoの感想・評価

3.0

昔、邦画観てた時に感じたような空気感があった(めがねとかプールとか.....全然詳しくなくって違ったら申し訳ない)
静かで退屈してしまうかもと思ったらそんなことなく
イスラエル、パレスチナ問題が背景…

>>続きを読む
ぐっち

ぐっちの感想・評価

3.7

静かで余白のある作品
美しくもどこか不気味な世界
でもきっと天国にちがいない

スレイマン監督の佇まいが絵になる

スレイマン監督は小津監督のことが好きらしいね、そろそろ小津監督作品も観ないと

パ…

>>続きを読む
ふっこ

ふっこの感想・評価

3.8
隣人のレモンの木の侵食表現から感じるイスラエルとパレスチナの関係
>>|

あなたにおすすめの記事