プレイタイムの作品情報・感想・評価・動画配信

『プレイタイム』に投稿された感想・評価

Na
3.0
このレビューはネタバレを含みます

なんとも不思議な作品だった…………
日常をコメディ色強めに演出していて、
定点カメラのように映し出される
周りの人間の行動が
多種多様なので飽きそうで飽きない。

見終わってから、ある種の
人間観察…

>>続きを読む

【完璧主義者の頭の中を覗こうツアー】

"ユロ伯父さん"シリーズ第3弾。
前作の建物探訪がパワーアップして帰って来た!
冒頭からグレー一辺倒で見せる景色に昔読んだ『モモ』の時間どろぼうを思い出しワク…

>>続きを読む
3
5.0

モダンな建築が印象的だが、ユーモアに溢れている映画

いくら素晴らしい建築でも人がいなければそれはただの建築にしかすぎないけれど、人と人が繋がることでパリの風景が鮮やかに彩られる
全てのモノに命を吹…

>>続きを読む
4.5

ストーリーを求めている方にはお勧めしませんwモダン・アートの美術館でたまに作品として映像が流れていることがありますが、そういうアートの先駆者的存在と言ったら分かりやすいでしょうか?w色彩やフレームの…

>>続きを読む
13
-

マダムたち素敵な旅になったといいな

白黒グレーが基調だから色物、配色が素晴らしいし、ガラスのドアに映るパリをみると胸がいっぱいになる
洗練されているのに皆どこか抜けていて、楽しそう
もう一回記憶を…

>>続きを読む

この映画は人間が多 す ぎ る !(何の関係もない米倉涼子のポーズ)
正直どこ見ればいいか分かんなかったなー
目が回りそう!

でも、あんだけワチャワチャしといて最後キュッといい感じで締められるのが…

>>続きを読む
4.1
無機質で皮相的な工業的な社会を描いたかと思えば、活力と混沌に満ちた夜を越えて街の風景が変わっていくのいいですね。くすっと笑える小ネタも多い。
り
4.5

ちょっとSFチックなパリ、住みたくはないけど映像としては美しくて最高。
ガラスの写り込みのこだわり。動きのこだわり。
細かい人間の動作や些細な出来事に面白さを見出す幸せな映画。
ナイトクラブからのラ…

>>続きを読む
生きていないみたい。
演技しているみたいに生きてる人達が描写されていると思った。

物語を楽しんだというより人々を観察したという感覚。
最後に映像の彩度が上がったのは同質性の崩壊を表現してるんですね…。
5.0
なんて素敵な映画なんだろう
ジャックタチでしか得られない栄養が確かにある……

言語を超えた笑いはチャップリンと共通するものがある

あなたにおすすめの記事