天国にちがいないに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『天国にちがいない』に投稿された感想・評価

穂
3.5

入院1日目

深く考えないような映画にしようと思って数年前に観たいと思っていたこれを選んだけど、パレスチナに関するものだったの知らなかった

ので、パレスチナ🇵🇸のことたくさん考えてしまい、今じゃな…

>>続きを読む
4.0

一回見て、シンメトリーで綺麗な映像だけどあんまり分からないな…となり、インタビューを読んで、もう一回軽く見た。

パレスチナ人である監督が、仕事とはいえ色々なところを旅する中で、"天国にちがいない"…

>>続きを読む
な
3.2
おじさんが色んなとこに行って色んな映像に入りこんでる映画

景色はきれいだし旅行に行きたくなった
おじさんのどう?みたいな顔はちょっと苦手だった
3.9

「パレスチナ人は忘れないためにお酒を飲む」という台詞のように、スレイマンが忘れないようにお酒を飲みながら街の可笑しさを見つめているのかなと思った。風刺だけど愛のある視点だから微笑ましい。パリの椅子取…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

行く先々で色んなハプニング?が起こる話。
話の筋はほとんどないけど、とにかく色んな種類の出来事が見れる。
最初は退屈だったけど、流石に起こりすぎるのでどんどん見入った。
皮肉られた。

⭐︎映画監督の男がひとりで旅をして世界を眺める、シュルレアリスムのような芸術的世界観の映画。芸術性は高いが、ゆえにやや時間は長く感じる。
⭐︎極限まで会話も独白もなく、ただ色んな人と睨めっこするだけ…

>>続きを読む
M
3.6

映画の売り込みに来た監督が、行く先々で様々な事を見聞きし…という作品でした。

常に2〜3人程度の少数で、少し変で少しコミカルで、若干風刺の効いたショートストーリーが展開されていく。
この辺はロイア…

>>続きを読む

エリア・スレイマン監督本人がフランス、LAなどを放浪するメタ的な映画なんだけど、無表情な人物同士の切り返し、セグウェイに乗った警察官の動きの華麗さなど、細かい笑いで映画を維持してる印象。
本人がパレ…

>>続きを読む

エリア・スレイマンの唯一の台詞が「ナザレから来た」「パレスチナ人だ」。どこまでも鋭角。パリやアメリカでの映画スタジオでのやり取りはマジでああいうのがあったんだろうな。グロテスク。

でも水を運ぶ人と…

>>続きを読む
Fu
4.0

There will be Palestine.
A delightful gem!
Sooo so important to note that the situation in Gaza is …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事