マイリトルゴートのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『マイリトルゴート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストップモーションとホラーって相性いいなと改めて感じた。生々しい音、モノがあることの気持ち悪さ、人形の無機質さとリアルさ。今作は特に色味の毒々しさが特徴的だった。
親の歪んだ愛情の話と捉えるのが正解…

>>続きを読む

これはすごい〜!!!斬新な冒頭から不気味な中盤。からの衝撃のラスト。短編ならではのスピード感でぐんぐん引き込まれた。ガラリと話の印象が変わるのもすごい。可愛いフェルトのキャラクターが性的虐待を受ける…

>>続きを読む

陽気なあらすじだが全く陽気ではない。
見ていて鳥肌たった……
フェルトの可愛いストップモーションかと思いきや怖い怖い。
ファンタジー的世界かと思いきやスマホやスタンガンがでてくるアンバランスさも
相…

>>続きを読む

前から存在は知ってたが、まさかモルカーの監督作品とは思わなかった。

モルカーとは全く違う陰鬱さだが、正反対には感じない。モルカーを見てて感じる何とも言えない不穏さの源流を見たよう。最低限しか語らな…

>>続きを読む
トルクのお母さんは…?
最後のお母さんが肩にかけてたトラバサミ何………

普段ホラーとか見ないんだけど、これはまあ可愛い感じだし短いから良いかな、と思って23時55分に見始めた。すぐに後悔した。
夢に出てきそうなビジュアル、怖い…

でもあれなのな、見慣れると可愛く見えて…

>>続きを読む
親しんだ童話なだけに、冒頭のシーンは…視覚的に確かにそうだなぁ…とその不穏さに掴まれ、何故か?なんて吹き飛ばす、悲しいシュールさを感じる、驚きの9分43秒!

10分ないくらいの短い作品だけど、だからこそ背筋がゾワっとした

色々な問題が描かれているけど、最後はハッピーエンド?メリバかな?

七匹の子山羊の童話がベースにあるけど、物語はその童話の後日談って…

>>続きを読む
この作品ができたきっかけが、
狼のお腹に入った子ヤギたちが助け出された頃には消化活動が始まってるのではないか?っていう疑問かららしい
やっぱ天才は違いますな

あなたにおすすめの記事