包丁で人を刺す者が現れたら、包丁を作った者も逮捕されてしまった…みたいな話で、公権力と闘った弁護士たちの記録。
ドラマチックな演出はなく、淡々と法廷闘争を語るスタイルの実録もの。
不当逮捕された天…
無知で愚かな日本国が素晴らしい開発者を逮捕して、彼の人生を阻害して多大な国益を得るチャンスも逃したという。
7年て。しんどい
映画としては淡々として面白みのある作りではないけど、実話の重みがあるの…
金子勇という天才エンジニアが作った情報共有ツールを巡り起きた一連の事件を描いた映画。
金子勇さんの儚く実直な人柄が丁寧に描かれており、それを東出昌大が憑依とも言える演技で説得力を高めている。
ストー…
今の時代ファンタジーとしか思えない、昔の日本の真実。
当時を知らない人として、今を知っているから「おかしい」と思えるが、日本のマスコミや雰囲気を知ってるが故に当時いたら「おかしい」と言えなかったんだ…
実際の事件を知るきっかけとして、権力の都合で優秀な人が不当な扱いを受けた事実に実感をもたせる物語として、意義はあった
ただやっぱり、その後…の部分がメインで描かれてたら映画として面白く観れたんじゃな…
©2023 映画「Winny」製作委員会