代理出産って、自分はただ産むだけと理解はしてても、長い間同じ体を共有してきたんだからいざ産まれるとなると母性も出てくるし、そう簡単に割り切れるものではないんだろうなぁ。
まぁでも、産まれた子もイリ…
生活のために代理母を引き受ける話。
変に感動とか良い話に持って行ってなく
ただ淡々とイリーナの行動を追っていく。
環境がイリーナをこうしてしまったのか
分からないけど、とにかく奔放。
旦那も代理…
パッとサムネを見てお洒落映画かな?と鑑賞
主人公のどうしようもない人生の息苦しさ、やるせなさが見ていて辛かった。
特段に足掻く訳でも無く淡々と前に進むイリーナは偉いな、と感じた。
イリーナは淡…
落盤の犯人だと思っていた人が犯人ではないと知って謝罪の食事会を開くが、やっぱり犯人でした…というシーンが好き。
突き刺さった包丁がシュール。
代理母を頼む裕福な夫婦もあまり幸せそうではないし、普通に…
夫が事故で足を失い、
妻が代理出産をする貧困家庭の話
登場人物の感情がわからなくて、
でも激しい時はすごく激しくて
ああこういう人間味のある映画
好きだな、と思いました
赤ちゃんに愛情が芽生え始め…
イリーナの顔がとっても綺麗で見惚れてしまった
でもでも、お国柄なの?地域とか?
みんな自分が悪いってことに対しても
全く誤ったりしないのにびっくり
店のもの盗んでたのに鍵ぶんなげて出てくとか笑
なん…
どことなく暗い邦画の雰囲気が漂うブルガリア映画
劇中に使われるピアノがまた邦画っぽい
庭から石炭っていうのがなんともブルガリア
全体的に言葉少なに少し歪なバランスでどこに着地するか分からない
しかし…