妻を亡くした夫が三人の子供を育てるため周りの人に助けられながら奮闘する話。
シンパパの育児奮闘記みたいな感じかと思ってたら、イタリアにおける不法移民や不法就労者問題などに焦点を当てた作品だった。
主…
物語は、ローマ郊外で働く建設労働者が、家族とともに困難な状況に立ち向かう姿を描いている。彼は仕事や家庭の問題に直面しながらも、友人や家族の助けを借りて前向きに生きていく。この映画は、現代イタリアが抱…
>>続きを読む出産で妻を亡くして子供3人を養う為に奮闘する父親…って話なんだが、何か彼の人間性に釈然としないものがある。
あれ妻が死んでなくても同じ様なミスを犯してた気が・・・。
冒頭から納期遅れたし。それが頭…
捉え方にもよるが主人公が気落ちに支配され、やんわりとドロドロな展開に入る本作。
ゼネコン×社会問題系という事もあり、人間関係や建設利権の難点、解決に至らないやるせなさの重圧描写が巧く出来ていて、一…
三男の誕生と同時に妻を亡くした男が、周囲の力を借りながらも逞しく生きていく物語。観ててじんわりと気持ちが奮い立ったのは、いい主題歌・音楽に負うところも大だと思う。主演男優のE.ジェルマーノが魅力的…
>>続きを読むタイトル「我らの生活」何の捻りもないどストレートなタイトルだけど、これにつきる。
幸せな家族に突然悲劇が起こったとき。
さらに建築現場で働いている彼を通して描かれる移民問題、不法就労者問題。
そ…
イタリアのケンローチ味ある。近年見たイタリア映画の中では最も低所得階層の話だから、工事現場は元より、家の中もカフェもチープで殺風景。IKEAの家具が憧れ、という層がイタリアにもいるのだ。
イタリア…