繊細で難しいトピックだけど、
ミュージカルのお陰で重くなりすぎない。
色んな考えの人が共存する中で、
寛容な心を持つことが何よりも重要。
メッセージ性ある曲が良い。
ハッピーエンドな終わり方も好き。…
ダンスのテンポ感や配置がディズニーチャンネルっぽいなぁと思ったら、「gree」シリーズの監督でした。Netflix作品は製作費と上映時間の制限がない分、無駄に長い。ディレクターズカット版を観させられ…
>>続きを読む"すべての人に祝福を"
人を好きになるのに性別は関係ないと思うし、他人からどうこう言われる筋合いはなくて、ただ自分は自分の生き方をする。そこに幸せがあるんだ。そんな風に感じることができました。
…
2021年 初映画!:)
2020に見損ねて、やっと見たんだけどかなり良かった、、、
ミュージカルは見てるだけで心が明るくなるね〜
LGBTを題材にしてるけど、大切なことはもっと人の根源的なものだ…
監督はgleeのひとだけど、
社会問題に訴える内容で言えばヘアスプレー
プロムの場面で言えばハイスクールミュージカル3
ブロードウェイやショーっぽい感じはシカゴやバーレスク
と言った、いろんな楽しみ…
私はshe/herで、異性を好きになる。でもそれだけが普通じゃない。当たり前のことだけど、当たり前じゃない人だってまだたくさんいて、決してその人達が悪いわけでもない。でも、どうか世界がそういった彼女…
>>続きを読むNetflix制作は映画じゃないなんて、もう言わせない!
メリルストリープ、ジェームズコーデン、ニコールキッドマン出演の他、誰がどう観ても楽しくなるミュージカル作品。
同性の恋人とプロムに行きた…
期待値が大きかったからか、面白くなかった。
最初の2曲くらいまでは気分も盛り上がったが、その後から展開についていけないというか、納得ができないというか……。単純すぎたのかなとも思ったし…うぅーん………
とっっってもいい映画!!!これを機にLGBTとかへの偏見がなくなって欲しいと思った。学校で見せるべき。人を好きになるにも歳とか国とか性別とか本当に関係ない!🏳️🌈
ちょいちょいあるミュージカルシー…
キャストがめちゃくちゃ豪華!メリッサママの気持ちもわからんことはない…みんなクィアっていう存在が身近なものじゃないから、近づいたり知ることが怖いんだよな 昔に比べたら映画とかドラマとか性的マイノリテ…
>>続きを読む