久々にいい映画を観た。
思わずブログを書いてしまうほどに琴線に触れた。
青春ジャンルに入っているが、いわゆるそれとはちょっと違う。
若者だけでなく、ぜひ大人に見てほしい。
エンドロールを観ながら…
地上波ドラマと合わせて鑑賞済みです。
一見、ジャニーズ好きの為の映画にも見えるキャストですが、そんなことありません!
今迄疑問に思うことなく、なんとなくやりきってきた学生生活の中で、今冷静に考えて…
案外笑えたなぁ。
客のほとんどはファンの若い女の子ばかりでしたが…💦
『少女邂逅』のモトーラ世理奈がインパクトのある役柄でした。
でもブラック校則と言いつつ、あまりそこに焦点は当てられてはいません…
人間の持つコンプレックスやあざとさや意地の悪さを見事かつコミカルに表現した名作。
主役の創楽は陰キャでオドオドしていて
かつ努力しきれないダメな部分があって。。。というわかりやすい自信の無さだが
こ…
こんな学校今時あるのか?と思ってみても楽しんでみられたのは、佐藤勝利と高橋海人のジャニーズアイドルの全力投球に入れ込んでしまったからか?ほぼ演技派がいない若手中心の中、ベテランが地味に役割を果たして…
>>続きを読む「ジャニーズ映画」とカテゴライズされ、映画ファンから距離を置かれてしまうには惜しい映画。
とにかく本作はキラキラした青春学園物ではない。泥臭く、メッセージ性が強く、でも決して説教じみていない絶妙な…
主人公の心情、葛藤やもどかしさが爆発するシーンでは思わず身震いしました。
ひとつの小さなきっかけで社会の理不尽に気付きそのきっかけが立ち向かう原動力になる。生きづらい世の中を変えるのって知識や理論だ…
鑑賞の動機は好きな俳優が出ていたからだったが、今はこの作品に「出てくれた」ことに感謝している。
映画公開時点ではテレビ放送は3話までHuluは2話まで公開されていた。テレビ3話で描写された黒髪にす…
ジャニーズというだけでみない人がいるのはもったない映画です。私はファンですが映画すきなジャニーズファンではない友達ともみて「すごいよかった」といってもらいました。主題歌のリンクもすごいし日本だからこ…
>>続きを読む(C)2019日本テレビ/ジェイ・ストーム