1時間ほどしか尺がないのにめっちゃ刺さる!!!なんだこれ!!?
話の展開が兎にも角にも自治寮の取り壊しについてしかない。非常にシンプルな構成だからこそ、自治寮には人間を幸福にできる何かがあるのかも…
誰に勧められたんだろう、いい映画だから見てみて、好きだと思う、といわれた記憶がある、、
こう言った熱量のある映画が好きだ、自分たちの意義のために戦い、話し合いを持って合意を解決しようとする姿勢、な…
おもしろかったです
京大の自治寮のお話です
中年からすると、失われたモラトリアムというか、学生さん楽しそうよねという感じ
あんな風にくらしてみたい
ただ、卒業大学に学生自治会館があった者なので…
取り壊されそうになってる学生寮の面々の話。
熱中してた事も構造が分かればスンっと冷めてしまう。
かつて反発し己の意見をまかり通そうとした闘志も、結局は大衆の熱気にのせられた余波に過ぎなかった。みたい…
プライバシーがほとんど確保されてない、個人の隔たりがほとんどないようなこういう寮生活って学生のうちは結構憧れてた。この映画観た後に実際に吉田寮を訪れる機会があったのだけど、実物はもっと健康被害出そう…
>>続きを読む京都の某大学の有名寮の話
天音くんが出ているので!鑑賞。
寮が取り壊されるので署名運動があるとかなんかそんなニュースあったなぁと朧気な記憶が甦る。
実際の寮で撮影されたのかな?趣しかない。居たことも…
2025年12作目
外から見た近衛寮のぼんやりと光る美しさ。
いつだって大きなものに立ち向かおうとする若者の姿は素晴らしいよ。
「寮」を残したいというよりもそこに込められた意味を今一度振り返りた…
©︎2018 NHK