黒人の女性が奴隷になっていたけど、亡命して自由に暮らしていた。でもやっぱり家族を救いたいと思った。奴隷主の元へ戻った。他の家族も救った。
逃亡奴隷をさばく法律ができて、また北の方へと逃げていった。
…
二回目鑑賞。1回目は主役の俳優さんについて知らず、ウィキッドで強く印象に残るシンシアさんの演技という気持ちでより楽しみに2回目をみた。こんなにも強い女性が世界に数えるほどいるのだろうか。そう思わされ…
>>続きを読む黒の司法もグリーンブックもそうだったけど、
この類は実話を元にした話が多いなと思う
映画はフィクションだけど、
そういう人物がいたことは事実
人が人を買う、飼う
もし自分だったらと。
身が…
やっと観られた
これが実話だなんてミンティ改めハリエットは凄まじく勇敢な人生を歩んだんだな、と。
南北戦争の前から解放への闘いは始まっていた。今なお残る人種差別や家父長制への批判がしっかり描かれてい…
................................................................................................
主人…
主人公俳優
重い内容である為、躊躇したが、冒頭からずっと引き込まれて観終わった。せっかく安全な場所にたどり着き自由になったのに、また危険な農場に戻る、何度も。何度目かでやっと両親も救えた。短くても…
実話が元
奴隷解放に従事したハリエットのことを描いた作品
主人公のミンティは売られそうになった為逃亡
地下鉄道という秘密ルートを使う
名前もハリエットと改める
彼女は70人以上の奴隷を解放し南北戦争…
(C)2019Universal Pictures International, Focus Features LLC and Perfect Universe Investment Inc. (C)2019Universal Pictures