アザーフッド 私の人生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『アザーフッド 私の人生』に投稿された感想・評価

snowdrop

snowdropの感想・評価

3.4
周りに似たような境遇の友達がいると励みになるし気持ちを理解してくれるから良いなぁって思う。自分もそういう友達が欲しくなった!

私は女性だけどお母さんにもっと寄り添ってあげようって思える良い作品!
Asukao

Asukaoの感想・評価

3.4
金曜日の夜にビール飲みながら観るのにぴったり。母親の愛はありがたいけど、あんな行動されたら鬱陶しいな、、孫の下りは映画だから丸く収まってたけど、現実なら大問題な気が。
riekon

riekonの感想・評価

4.0

息子が小さい頃から仲良しの
3人のママたちが
母の日にそっけなくされて
息子たちに会いに行っちゃう話🚗💨
突然来られた息子たちはビックリだし
息子の生活を知って母親も驚くね😆
子離れできない母親たち…

>>続きを読む
なめの

なめのの感想・評価

3.5
全員が理想的なハッピーエンド
みんなそれぞれ凸凹してるのが人間だから時には譲って許して行動するのがハッピーエンドの秘訣なのかもしれない

ママ達にしたらもっと構って気にかけてほしい
息子たちにしたらもう大人なんだからほっといてほしい
たくさんぶつかりあってもお互いに愛し合ってて。
家族って素敵。

キャスト見てなかったけど、
ベッキー…

>>続きを読む
kzy

kzyの感想・評価

4.0
ママたちのヒステリックぶりが面白かった、この母親たちに寄り添う息子たちいい子すぎる〜。自分も親孝行しなきゃなと思った。

最後にママのおかげで接点ができた黒人の2人がくっついてたの嬉しかった〜
HIRO

HIROの感想・評価

2.6
ウザい母親達にイラッ🤪イラッ😓

何だか結婚や子供&孫が出来るのが老後の幸せって言ってるような気がしてイマイチハマらず。

私はお母さんだし、もう子育ては一旦終了してるから、うんうんって思うところあったりして楽しめた。これは大人にしかささらないよね?若い子がみたらこの3人にムカつくのかな?心痛む子が居たらいいなーなんて思…

>>続きを読む
息子からすれば、過干渉の母親かもしれないが、愛ゆえの行動でハッピーエンド。どの息子たちも優しい。

母親のことで知っていること10個。書けるかな。
はる

はるの感想・評価

3.7
2023年6本目

実際に自分が息子でこんな母親がいたらめちゃくちゃ嫌だろうなとは思ったけれど😂、娯楽映画としてはとっても楽しかった!

あなたにおすすめの記事