KCIA 南山の部長たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

Nancy
3.6


民主化前の韓国政府
独裁者を取り巻く困惑と野心に
時代が揺らぎ始める____

彼は正義か、不義か
本作で描かれた内容だけ見ると
己の信念で最後に見せた愛国者

権力者に仕える事を使命にしていたが…

>>続きを読む
自らの血肉を以て祖国を取り戻したはずなのに、いつの間にか祖国の民を蹂躙する側に回ってしまった男たち。なにが男たちを決裂させ、結末を招いたのか?をじっくりと描く。
3.5
軍事政権下の韓国。朴槿恵の父親、朴正熙の暗殺事件を描いた作品。長く続いた韓国軍事政権下について考えさせられる。
ラストシーンの裁判での陳述が印象的。
イ・ビョンホンは流石に良い演技。
4.5
2022/03/06 2022/11/01 2025/07/12
蛯鯛
3.0
軍事独裁政権を支えるマチズモをくっきりと描いている。きれいな顔してんな、と思うことたびたび。
3.8

「ソウルの春」の前日譚。視聴順はソウルの春のほうが先。あ、その前にタクシーのやつも観てるから歴史を逆行してる。
やっぱり史実をベースにして実力派俳優を配置した作品は迫力と重みが半端ない。
ただスケー…

>>続きを読む
3.9

韓国のこの辺の映画って事実だから、余計に怖い。タクシー運転手から興味持って、ソウルの春、1987ある戦いの真実、見たので、この映画見たけど、時系列的にこれを最初に見るべきだったんだと思った。
まあで…

>>続きを読む
3.0
わたしの理解力が無さすぎる
政治の話難しいどうすれば理解できる
鑑賞当時
なんらかの理由でレビューせず
のまま時流れ
昨今忙殺のまま据え置き
の内の一作品デス。
暗くて悲しい。なぜ最後に南山に行かなかったのかな。
イ・ソンミンはやっぱり凄い。

あなたにおすすめの記事