危険を顧みない人物が存在しないと民主主義を守ることはできないのだろうか。
韓国には、権力による支配からの抵抗を国民が打ち勝ってきた歴史が多く見られる。
自分たちの意思を明確にし、権力に立ち向かう…
国家によって捏造されたえん罪事件に一人で立ち向かった弁護士の実話を基にした物語。
韓国の1980年代~90年代頃の近代史を描いた映画が好きで時々鑑賞するのですが、この映画も例に漏れず、社会派の良作…
貧乏から這い上がるタイプの物語、大好きなんですが、盧武鉉大統領の実話と知り驚きました。頑張ったんですね。
2009年、その盧武鉉元大統領の投身自殺のニュースを聞いて、韓国の大統領って皆最後不幸なの…
韓国の1980年代に起こった実話ベースの話との事。
事前にどういったストーリーなのか全く情報なく見てたため途中から急にエグい展開になってびっくりした。
時代背景を考えるとすごく納得できる不条理が随…
盧武鉉大統領の話とは知らなくてびっくり。判事→弁護士(不動産→税→人権派法廷弁護士)→活動家→政治家→大統領って経歴すごいし多才だし、ほんとに勉強家で行動派の人なんだろうなぁ
歴史に疎くとも時代背…
2025年87本目
実話らしいです
大学生らが拘束され尋問された事件 有罪判決を受けたが、自白の強要があったとか
高卒の弁護士が知り合いの息子を弁護することになる流れで前半のラフな感じが後半シリアス…
“絶対に諦めるな”
豚汁飯にはニラが合う
「この国は腐ってる」
…韓国のドラマや映画でよく聞く言葉
腐った国の腐った弁護士
→人権派へ
韓国の酔っ払いはいつもたちが悪いのは何で?
国家のた…
出演者の皆さん、お若い!
弁護士時代のノ・ムヒョン大統領をモチーフとした映画なんですね。
なんて素晴らしい人なんだろう。
自殺のニュースは私が子供の頃ですが、
一国の元大統領が…と衝撃を覚えました…
(C)2013 Next Entertainment World Inc. & Withus Film Co. Ltd. All Rights Reserved.