シン・ウルトラマンの作品情報・感想・評価・動画配信

シン・ウルトラマン2022年製作の映画)

上映日:2022年05月13日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 現代的アップデートが成功している
  • シンプルな娯楽作品だった
  • メフィラスが魅力的で気になった
  • ウルトラマンの予備知識無しで観たが十分楽しめた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シン・ウルトラマン』に投稿された感想・評価

-

待ちに待って、楽しみに劇場鑑賞。米津バックにエンドロール見ながら、自分は何を観せられたんだろう、と。明るくなって、3人、言葉を失った、w。使徒ぽいアレンジは、お、と思った。NOPEの使徒風のほうが迫…

>>続きを読む
2.9

シン・ゴジラ的なモノを期待してしまっていて、そういやウルトラマンだからファミリーも楽しめなきゃねと考え直すも、もっと戦闘シーンあったらなぁと。
あと冒頭シークエンスの説明セリフが棒読みすぎて気になっ…

>>続きを読む
somari
3.8
新しい解釈で切ない。M八七良き。この作品で1番影響あったの山本耕史だよね?
2.5

バディの信頼関係がいつのまにか構築されたのかよくわからないので、なんだか展開に置いてけぼりにされたような印象
シンプルに人間たちを救いたい、という博愛主義ならまだ分かるんだけど。

長澤まさみが可愛…

>>続きを読む
4.0
おもろい 言ってる事は難しいけどなんとなくでわかる フィーリング
鎌倉殿で山本耕史がメフィラス義村って呼ばれてたのこれか!

ウルトラマンというヒーローを描きつつやはり宇宙人であるため不気味な雰囲気の漂う初代構成で描かれたウルトラマンはどこか懐かしく私の心の中にいるものだと感じるいい映画だった主題歌のM八七は作品の世界観に…

>>続きを読む
masa
3.6
記録用
ウルトラマン、酒飲めるのか
俺もウルトラマンになったら酒飲めるようなるかな、なりたいな

『シン・ウルトラマン』鑑賞

ウルトラマンという存在しか知らないレベルの初見だが、良かったと思う

怪獣などの戦闘シーンはCGの様な特撮の様な感じで良かった

ある程度の内容は理解したが、ウルトラマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事