アントラーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アントラーズ』に投稿された感想・評価

ゴ
3.2

ギレルモ・デル・トロが製作に関わっていることもあってなのか、造形は良いと思った。
映像的にも綺麗で雰囲気は良い。
ただ内容は割とありきたりでインパクトが弱い。
化け物が先生に簡単に倒されちゃって拍子…

>>続きを読む
3.0

非常に陰惨な雰囲気が画面から伝わって来て、それだけでもすごくいい出来ですね。
一般的にはクリーチャーもののホラー映画なんですが、前フリとしての各登場人物の背景の描写とか
先住民の神話の話しとかが後々…

>>続きを読む
割と悪くないモンスターホラー。

画面ずっと暗いけど、その暗さは十分に活かせてるような内容な気がした。

デルトロさまさまのモンスターの形態も中々見どころあった。

小学生がヤングケアラーとしてクリーチャー飼育員をする話です。
担任の先生が所々やたら自分語りしてきます。

"感染"の定義が正直よくわからなかった。感染る者もいればそうでない者もいる。襲われても生き…

>>続きを読む
けっこうすきだったな。

神話ベースのクリーチャーになっちゃってるから宿主を変える理由がはっきりしないのがちょっとモヤる。
でも死体の作り込みがガチめでリアル!

ずっとマイリストに入れてはいたけど、なぜか見ずにいた。
アントラーズというタイトルから、おそらくウェンディゴに関する映画だということは予想していたけど、そのウェンディゴの造形がガッカリするのがいやで…

>>続きを読む
pick
3.3
児童虐待やら、父親による性的虐待やら色々問題提起はしてるけど、まとまり切らず、、プレモンスは相変わらず良い味、、
126
おざ
2.0

ジワジワ不穏みたいなのがずっと続くので少し眠くなる。ウェンディゴの伝承がベースになっているようだが、それを踏まえると描き方に浅さを感じてしまうかな。これだと人食い鹿の化け物みたいな印象。クリーチャー…

>>続きを読む
な、なんか、弱くない?
親父理性ふる活動のシーンは心苦しくてとてもよかった。
サブキャラには聖教者の獣、主人公にはオオアリクイみたいな弱さなのがとても気になった。
HMCC
3.0

見落としなければ登場人物の背景は結構わかりやすいのとそれを踏まえると展開が予想出来るストーリーなので、あらすじとか前知識無しのほうが面白いかも。
全体的に暗めの映像なので、部屋が暗いほうが見やすいで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事