静かに、静かに、淡々と、進んでいく。
出会いはインド門。
きっかけは写真。
始まりは嘘。お互いが嘘。
違うのは身分と育ち。
彼女からしたらおばあさんは良い人。
彼からしたらおばあさんは強引な人。
…
「巡り合わせのお弁当」の監督。踊らないタイプのインド映画。腹立つばあちゃんと腹立つタクシー運転手が出てくる。
キャンパコーラの下り始まった時下町ロケット展開始まったかと思ったな。もう少し見てみたかっ…
「巡り合わせのお弁当」の監督&脚本なのか。
主演男性俳優さんも何度か見てる。
静かな静かな映画。かと言って眠くならずに見られた。感情を押し殺して生活してる2人がもどかしい。
ラストは は? …
期待してたほどではなかった、というか、深いところまで理解が追いつかなかったのが悔しかった。
しっとりしてる恋愛映画で派手さもロマンチックさもない。もっと身分を超えた恋!みたいな感じかなと思ったけど…
こういう落ち着いた雰囲気の恋愛映画って本当にいい…
少しずつだけど距離を縮めていく2人の人生をちょっとだけ覗き見させてもらえる。お互いがお互いの人生に少しずつ変化を与えていく、そんな関係の2人にほっ…
内気な女 と 遠慮がちな男
そんなふたりが落ちる恋ほど、焦ったくて歯がゆいものはなく、でも、そんなふたりだけの恋が、ふたりらしい恋として、描かれている。
こんな映画を作ってしまえるセンスのあま…
かなり良かった。静な主演二人、動の祖母。このバランスがまた良き。婚約者のフリをして欲しいから始まるのだけど、ドタバタ劇ではなく粛々と進む。インドの格差の壁の分厚さしっかりあり。彼女、村の生活に憧れて…
>>続きを読む