太陽が反射してキラキラする海も波の音も夏を司るイメージが物語と完全に分離してて気持ち悪い。不健全すぎる。
ローダのルックスは悪意があり、日に焼けず白い肌のままなのは殺されたカモメと重なる。あと、あの…
アメリカンニューシネマの隠れた名作だと思う。「八月の濡れた砂」が影響を受けているとのこと。海辺の町で出会ったハイティーンの男二人組と女二人のひと夏の物語。ニューシネマ独特の、性と死の影がちらつくアン…
>>続きを読むドリカム形態はもう古典なのか。ドリカム映画特集やったらわんさわんさとクソ女集まるね。このくらいの年代の映画だと雑に勢いで終わっちゃうところが細かく描写されてて脚本と書いてホンが良い!とにかく学級新聞…
>>続きを読むだんだんとIQ157のバーバラ・ハーシーが連合赤軍の永田洋子に見えてくる。飛べないかもめもニキビ面した男友達も冴えない女友達も出会い系のおっさんもバーバラ・ハーシーのたんなる暇つぶしの道具。生き物を…
>>続きを読むIQ157のバーバラハーシー様の手を噛んでから素知らぬフリしてるとべないカモメも素晴らしい。塗り絵で気持ちを高めて初トリップ、お互いの髪を洗う弾けたシーンがすごく良いからこそ私の髪は砂だらけって言う…
>>続きを読むどうやったらこんな話を思いつくのか分からない。童貞喪失ものかと思いきやつまらない理由で突然可愛がっていたカモメを殺すバーバラハーシー。ここで一気に目が離せなくなる。その絶対的な権力が最後にもたらす地…
>>続きを読む全員まだ処女で童貞のドリカム3人のパワーバランス。欲求不満と不完全さの捌け口として、自分より弱い立場の対象を安易に傷つけてしまう。残酷。クライマックスにいきなりスタジオのセットになるのが意図していな…
>>続きを読む