悪なき殺人のネタバレレビュー・内容・結末

『悪なき殺人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めちゃくちゃおもしろかった。勘違いや偶然を頼りにいい間隔で展開を入れていて、全く飽きずに物語を追えた。特にその展開や仕掛けの類があっと驚くものというより笑いを含んだ、納得感の強いもので楽しかった。物…

>>続きを読む

まさかここまで繋がるのか!!というかんじ。
きっとここまでの偶然は普通には起こり得ないので、エンターテイメント色が強くなってしまいそうなところコミカルにはならなかったのがよかった。


ジョセフが主…

>>続きを読む

後半の伏線回収は美しいね
警察来るとこがあー!ってなった
このシーンで
教祖が言ってた偶然に勝るものはないってのがこの映画を表しているなと思った。

徐々にあーそういうことだったのかがメメントみたい…

>>続きを読む

⚫︎ジョゼフだけ意味わからんかった!母の面影を死体に重ねてたっての読んだけどどう見たらわかったの?!
⚫︎インタビューのここ見て、いや性暴力に当たるやろ、と思って嫌な気持ちになった。

――観ながら…

>>続きを読む

私、こんなん好き!
『アリス』『ジョゼフ』『マリオン』『アマンディーヌ』
複数の登場人物の視点で 物語は進む。
『アリス』『ジョゼフ』このあたりは 淡々と進んでいく。
だけど ジョセフが山奥の穴に身…

>>続きを読む

世間は狭いね映画🏔️
各人が無関係なはずなのに全員が実のところ連鎖的に繋がってた
詐欺犯の元妻までラスト繋がっちゃうし
偶然ができすぎ感は否めないけど東京03のコントみたいな綺麗な収束で爽快✨
構造…

>>続きを読む

あまりに暑いので雪深い映画が観たかったのに、コートジボワールで汗だくの、でかいおじさん

なんでこのタイトル?
わんこの方が、アホな男どもよりよっぽど賢い

いっつも思うけど、話し合おうよ、目の前の…

>>続きを読む

偶然につぐ偶然につぐ偶然。
こんな偶然あり得ないって思いながらも、それぞれの自分勝手さがかなり面白かった。
多分みんな少しの切なさを含んでいるから。

すべてを知った後に、ミシェルがパソコンに向かっ…

>>続きを読む

偶然に偶然が重なってそれぞれのストーリーが超超超面白かった
詐欺チャットのくだり現代あるあるな気がして怖かった、そして事情をよくわかってないのに殺すのもやばい
全体を通して一方通行の恋愛がつらかった…

>>続きを読む

監督: ドミニク・マル
脚本: ドミニク・マル
  ジル・マルシャン
原作: コラン・ニエル
   
これを観たくて、2000円出してU-NEXTに入ろうかと悩んだ位見たかった本作。
期待に違わず充…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事