Netflix版が良くてゲームもやってみて、映画も楽しみにしておりました。
言論統制が厳しく、禁書を読めば命を奪われる、白色テロが行われていた時代の台湾。
自由を求める事が罪であった中で起こった悲…
結局何事だったのか、よく分からないままなのだが、良い映画だと言うことは判った。
1962年ってビートルズがデビューした年ではないか。僕の生まれる前年だし。あの頃、台湾はまだこんな事やってたのか。もち…
ゲーム発生のホラーと思って油断したら泣けてしまった。
ストーリーを理解するのがちょっと難しいけど、わかるととっても...
台湾(韓国もそうなのですが)名前を覚えられないのでメモしておきます。
ファ…
サブスクで見られるようになってから、何度も観てしまう。
戦後40年間、こんなにも悲惨な歴史があったなんて、この映画を観るまで知らなかった。
時代背景の重み、人間の心の揺れ、映像美と怖さの演出。ス…
国民党の独裁政権下の台湾、主人公は女子高生のファン・レイシン。舞台はほぼ学校。言論統制下で禁じられた本を読む読書会、先生との愛や嫉妬から密告者になってしまい皆死んでしまう。水仙と鹿、来世を願うほろ苦…
>>続きを読むⓒ 1 Production Film Co. ALL RIGHTS RESERVED.