牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • 台湾映画
  • 牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版の映画情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 236分の長尺映画だが、全く苦にならないほど面白い
  • 映像が美しく、懐中電灯の光の使い方が印象的
  • 時代背景や家族の絆など、あらゆるエッセンスを詰め込んだ超大作
  • 台湾の社会情勢や若者の熱、時代の熱が描かれ、小四の行動に帰結する
  • 長いが、人生の一日を費やすに値する作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

3.0

4時間は長かった。
ネットの文章で読むだけではわからない台湾特有の問題・外省人の苦悩は感じ取れました。
1960年代の政治的問題やチャン・チェン親子も興味あるんですが、ストーリーはちびっ子ギャングの…

>>続きを読む
63
4.5

『牯嶺街少年殺人事件』アウトレイジさながらな不良グループの抗争劇も衝動的に犯してしまう過ちも若さゆえの青春として包括される瑞々しさがフィルムに焼き付いている。灯と闇を駆使した光と影の完璧な構図による…

>>続きを読む
seigo
5.0

本当は映画館でいつか観たかったのだけれども、まさかのU-NEXTに来てしまったので仕方がない。まあ傑作😵
今まで全然ピンと来てなかった「カメラと被写体の距離感」というワードがなぜか俺の頭の中に浮かん…

>>続きを読む
光景

驚くほど何も感じないのはなぜだろう
決して悪い映画ではない。
良い映画だと思う。
傑作映画を見終えた時の感触はある。
ただ、その中身が空っぽだ。

光景、すぎるのか。

相手の事を好きになった過程とか理想とか正しくあろうみたいな気持ちで神格化させてしまって、事実とのギャップにどうしようも出来なくなっちゃったのかな。
その隔たりが大人になって埋まるのは諦観と逃避を覚え…

>>続きを読む
5.0
今更観たけどくそおもろい 小猫王いいやつすぎて泣いた 小明が世界狂わしすぎててやべえ どうやって4時間もこんな画面を維持し続けてるか謎

台湾旅行のために重い腰を上げてやーっと見たんだけどこれ見ずにエドワード・ヤン好きです🫶とか言ってたのほんまに恥ずかしい
ひたすらにすごい、凄すぎて4時間どころか5時間でも6時間でもきっと見れてしまう…

>>続きを読む

ものすごい長い。
長いんだけど、それがあって初めて殺人事件の意味が生まれる。
そんな映画だった。

いろいろなものが描かれているのだけれど、それが決して散漫になっていない。
青春あり、恋愛あり、やく…

>>続きを読む
yuri
-
いつ観るんかな、いつ観るんかな、と思って結局三十歳になってから
エドワード・ヤンの他の作品も続けて観たい
4.2

映画の内容はヒリヒリしてるのに、なんだかフワフワしてる印象がする。
なにごとも決めつけない。
すぐに白黒答えを出さない。
人生において余白というものはとても大事だと思わされた。

【ブログ】
『牯…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事