牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 236分の長尺映画だが、全く苦にならないほど面白い
  • 映像が美しく、懐中電灯の光の使い方が印象的
  • 時代背景や家族の絆など、あらゆるエッセンスを詰め込んだ超大作
  • 台湾の社会情勢や若者の熱、時代の熱が描かれ、小四の行動に帰結する
  • 長いが、人生の一日を費やすに値する作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

4.0

4時間がんばりました。登場人物が多すぎるのと名前と雰囲気が似てるからわからなくなる。だけどそれがこの映画、そして当時の台湾の複雑な階層をあらわしているようだった。
僕が君の希望になる。こんな純粋な言…

>>続きを読む
_wairo
3.5

光の密度が人物の生死よりも強い。
校舎の窓から差す時間帯不明の光、街灯のオレンジ、蛍光灯の青白いパース、なによりも先にそこにあって、結果として皆集まってくる。
フレームで捉えられなかった瞬間が積み重…

>>続きを読む
3.8

久しぶりにこんなに長い映画を家で観た。4時間。
長いだけじゃなくて、ちゃんと意味のある4時間でした。
タイトルで分かる通り殺人事件なのに、最後まで誰を殺してしまうかが予想出来なかったのが面白い。
ラ…

>>続きを読む
TODAY
4.2
張震のまなざしはどこまでも遠く、作品を通してひたすらぼんやりと曖昧だ。彼に限らず、作中の人物全ての感情が言葉を得ないまま空気となって画面の奥に漂い続ける。
や
-
これまでに観たエドワード・ヤンの映画4作とも劇場鑑賞の機会に恵まれ、特別な作家になりつつある。
otosaw
4.0

いつ観ようか、とずっと大事に取っておいて『カップルズ』を観に行く前にようやく拝んだエドワード・ヤン監督の最長尺作。

この長さで引き延ばした感がないのが凄い。
画の美しさが叙情的ではなく、叙事的に作…

>>続きを読む
etc
4.3
このレビューはネタバレを含みます

「私を変えたいのね?実験のつもり?たいそうな理屈だわ。私は毎日自由に生きてる。私が変わらなければ?あなたの思い通りでなければ相手にしない?自分勝手だね何様のつもり?」

「僕だけが君を救うことができ…

>>続きを読む
マユ
-

カップルズがすごい好きな感じでいろんな人のレビューにこの作品との関連みたいなのもあるって見たからアマプラで観たけど長すぎて集中出来んかった。やっぱ映画ってインスタとかX見ながらバックグラウンドで再生…

>>続きを読む
marsan
3.5

とにかく上映時間が長い。
場面がいきなり変わるので、話が
わからなくなる。
観終わって疲れたが実感。

とは言うものの、台湾を代表する
作品で見応え十分、暴走する若き
命の発露を描ききっている。

>>続きを読む

少年は狂う。少年であるが故に。

言わずとしれた大傑作。確かに、こんな映画は観たことがない。

スプロールして広がっていく物語が、特異点に向かって収束していくエドワードヤンらしい強烈な作風。次から次…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事