DVDにて字幕鑑賞。TSUTAYA宅配レンタル。
”食いたきゃ暴徒の首を切れ“
1948年11月
米国と韓国政府軍は済州島に戒厳令を敷き、海岸線5km以内の中山用地域の島民を敵とみなし、無条件に…
ハン・ガンさんノーベル賞受賞につき再視聴。
1948年の「済州島4.3事件」を題材にしたインディペンデント映画。
済州島のソギポ市アンドク面トングァン里のクンノルクェ洞窟に隠れて生き延びた村人たちの…
ゲオレンタルにて。
済州島でこんな歴史があった事に驚き。
アメリカ軍政のもとで自国民の虐殺。
軍隊のリーダーが何故こんなにも共産主義に対して冷酷になれるのかの説明が無く、知識だけで納得しないといけな…
紙が燃える時、全ての人への鎮魂になる
済州島四・三事件のことは『スープとイデオロギー』で少し知っていたけども、背景を知って見てもちょっと難しかった
五百将軍の伝説ともかかっていそう
独特の方言や文…
#チスル
スープとイデオロギーを観て「済州4・3」という事件を知りました
国家に翻弄され逃げる人々 というか国家に虐殺される人々
恐ろしい歴史の話ではありますが
現代も続いている国家が引き…
史実物って好きなんです。
全編モノクロ。勿論モノクロームの良さもこの映画にはあるんですが、モノクロの決定として「分かり難いシーンがある」という点は否めません。
軍というのは日・米・韓と問わずいつの…
題名の「チスル」とは,チェジュ(済州)島の方言で「じゃがいも」のこと。
チェジュって「オールイン」や「私の名前はキムサムスン」ほか、韓国ドラマでもよーく出てくる場所です。半島の南端に位置する島です。…
本日再び渋谷TSUTAYAで追いレンタルしてきた。また14本。見れるのかほんとに、不安。(帰ってみてみたらU-NEXT配信対象のものもあった。14本見なくてよさそう)
済州島四・三事件
「海から…
奇妙な白黒芸術風ゆえに残酷非道性が希薄化
ウーン、普通の韓流バイオレンス仕立てにすれば、史実でもある済州島大虐殺事件の残酷非道性を視聴者にこれでもかと存分に知らしめることができただろうに・・・とた…
2012年の韓国映画。モノクロ。
これまで韓国内ではタブーとされてきた
韓国政府による自国民の虐殺にスポットを当てた作品。
日本が敗戦により朝鮮半島から退くと、
米・ソ・中などの思惑が入り乱れ、…
©2012 Japari Film