チャンシルさんには福が多いねのネタバレレビュー・内容・結末

『チャンシルさんには福が多いね』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画プロデューサーのチャンシルさんは監督の突然死で無職になった独身40歳。

映画トークも いいよね。

冬に白のタンクトップに白パンツ姿で現れたレスリー・チャン?には笑た🤣

あなたの周りにも福が…

>>続きを読む

映画と言えば、好きな映画もだけど、監督を語り合うのは分かりすぎて微笑んだ。
チャンシルさんが今まで背負ってきたものを一目を気にせずに思い切り泣けたのを見てよかった。好きだからこそ、一度映画以外の景色…

>>続きを読む
少し前向きになれる映画
変に恋愛に収束させない所が良かった

自分の中の映画に対する思いと向き合って、折り合いを付けるシーンにグッと来た

タイトルとは裏腹にどの登場人物も上手くいかないことだらけで、それでも自分は何がしたいかを見つけ出していく様が良かった。何歳になっても好きなものを追いかけられるんだと思えることが、今の自分にとっては希…

>>続きを読む

鑑賞後は温かい気持ちになるけど、こういう系の映画ってそこまで得意ではない。主人公と自分の重なるところがあって身につまされる部分もありつつ、自称レスリーチャンの幽霊というキャラクターがどうにもスベって…

>>続きを読む

これは酷かった
時代背景とか予備知識ありだとなるほどねって感じだけど、
ことごとく滑ってた
まあ良くないね
あとは、映画好きな人はなるほどって思うシーンがちょこちょこあったけど
だとしたらもっと徹底…

>>続きを読む

この映画を通して小津監督作品などの「何も起こらない」映画の良さを再認識できた。
美しい構図やシーン、クスッと笑えるシーケンスなど「盆栽」ように細部まで作り込まれいる。

鑑賞後の多幸感は自分でも以外…

>>続きを読む

レスリー・チャンを名乗る謎の幽霊がよかった。白装束っちゃ白装束だなあと思った。映画の本(というかチャンシルさんの映画への興味それ自体)を捨てられそうになって、持ち運び式電気ストーブの前で膝抱えて泣く…

>>続きを読む

これはヨンさん的にいうと「なにも起こらない映画」なんだろうな。
私はとても好き。

がむしゃらに仕事に打ちこんできたチャンシルさんが、40歳にして初めて自分と向き合っていく姿が切ないけど美しい。
自…

>>続きを読む
いい感じの映画だなぁとずっと見てたが、失恋してからの描き方がなんかちょっとなぁと思った。

あなたにおすすめの記事