生まれてよかったの作品情報・感想・評価・動画配信

『生まれてよかった』に投稿された感想・評価

neko
3.8

わりと好きなタイプの作品

登場人物が皆いわゆるオシャレではなく、現実味がある

主人公は自分は全く悪くないのに、不条理に辛い思いを強いられて育ってきた
なので掴みかけた幸せにも臆病になってしまう……

>>続きを読む
白波
3.6

Prime Video鑑賞
自身の居場所がなく、一人静かに必死に生きてきたチュニ。
そんな彼女の少し不思議な物語。
作りもちょっと不思議で過去と現在の切り替わりがなかったり、細かいバックボーンも端折…

>>続きを読む
3.0
雷に打たれて過去の自分と共存する少し不思議なお話
韓国のこういうちょっとしたファンタジーは好きなんだけどこれは少し分かりにくかった
低い自己肯定感で生き方が狭まるの身につまされる

家族にも疎外され
どこにも居場所がなく
必死に生きてきたチュニ

雷に打たれて コントかよ(笑)
昔の自分を振り返るようになる

いつも気遣ってくれる
心優しい青年とも出会う

ちょっとわかりにくい…

>>続きを読む

「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」の映画版、傷ついた幼い頃の自分に、今の自分はどうすればいいのか。これって思い当たる人が多いのではないかな。
大学で社会学を学んだチェ・ジニョン監督の第1作。監督自身が実…

>>続きを読む
tulu
5.0
このレビューはネタバレを含みます

見始めて少ししたら2回目と判明 どんな話だったか気になってかなり思い出した

初めて見た時より激しく共感
深刻なテーマだか面白い設定
彼女は意外と芯が通っていて逞しく生きて行く
自分主体で自分の力で…

>>続きを読む
3.6

一人称の小さくて、少し不思議で、愛らしい作品でした。チェ・ジニョン監督の一作目、2021年の製作。女性監督ですが、自身の体験も生かされているのかなあ・・。

両親を事故で失い、祖母と叔父一家の住む家…

>>続きを読む
高校時代の自分が出て来たり、叔父の家に住み続けている意味が単純な私には分かりづらかった
泣かせようとか感動させようとかではなくタイトル通りの優しい
映画でした。
武藤
4.0
今ひとつもモチーフがわからない。
雷のうたれ昔の自分が姿を表わすになり過去の記憶と葛藤する物語。
生きていくことに意義をもてない女が、それを見つけ家を出るということなのか。

あなたにおすすめの記事