赤の他人より自分の家族の命を優先してしまうのは当たり前のことだけれど、その残酷さを目の前ではっきりと描かれるとつらいものがある。
早く家を捨てて国外に逃げればいいじゃんと思ってしまったけれど、自分…
シリアの首都ダマスカス、アパートの一室で身を寄せ合う二家族の一日を描く。
めちゃくちゃ息苦しい…。明日死ぬかも今日死ぬかも、ほんの数分後には死んでいるかも知れない生活。
爆弾が落ちてくるか、誰か…
誰しもこんな状況になりたくもないし、誰しもがこんな状況に晒されて欲しくもない。戦争は絶対悪って分かっていても戦争は起こってしまう。こんな状況になりたくない、とは皆が思う事。でも、こんな状況に晒されて…
>>続きを読む状況が状況とはいえ扉開けて助けに行かなかったのがもの観ててすごくフラストレーション溜まった 年取ってる方の奥さんが若妻に対して申し訳なさというか、取り返しのつかないことしてしまったって表情ではいるけ…
>>続きを読む内戦下のシリア市民を描いたヒューマニズム映画です。アパートの一室に閉じ籠もり、息を潜めて暮らす人々。彼らの恐怖心と葛藤を生々しく描いた、見応えのある密室劇です。戦火の下で塗炭の苦しみを受けるのは、…
>>続きを読むシリア内戦の真っ只中のマンションが舞台
夫が不在のなか妻が家族を守るために獅子奮迅のリーダーシップを発揮する
危機意識の高さと素早い状況判断が素晴らしい
綺麗事では済まない選択の場面もあり、閲覧…
?が少し
シリア内戦真っ只中
戦地に住む家族の集まりが狭い空間で共に過ごす
命と隣合わせの生活
やりたいことも意味も分かるけど
脚本の穴というか
どうして?の演出、演技が気になる
作品として評価…
© Altitude100 - Liaison Cinématographique - Minds Meet - Né à Beyrouth Films