Amazonプライム・ビデオ
[アマプラ邦画2025]
3/31配信終了
‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ムラブリとは ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣ ‣
タイやラオスの山岳少数民族。人口約50…
ムラブリ族の言葉を研究する言語学者・伊藤雄馬
伝承、風習の記録
ムラブリ族は1936~37年にベルナツィークが西洋人としては初めて調査した遊動民
現在の人口は400人あまり
80年代初頭にタイ側で…
ムラブリってタイの民族だったんだ
ムラブリの中でも種族によって入れ墨をしているしていないとか違いがあるみたい
悪いムラブリもいる
お互い嫌いあっているのは悲しい
ムラブリの研究をしている伊藤雄馬さ…
ドキュメンタリーというより、ドキュメンタル(記録)に近い。構成的なメリハリがあるわけでもない。が、ラストで驚き。ムラブリには3グループあるが、ラオス側のムラブリとタイ側のムラブリを引き合わせたのは伊…
>>続きを読む色々なことが衝撃的過ぎた。東京で生きてる自分ってなんだろう、と思った。ムラブリとしての生活を続けてほしい(多様な民族のそれぞれの生き方、生活の仕方が存続できる世界であってほしい)と思うけど、それはた…
>>続きを読む400人しかいない少数民族?狩猟採集生活!?そんな興味からこの映画を観ていくと、ムラブリの人々の生活は、想像と全然違っていました。自分がいかにステレオタイプな想像をしているのか思い知らされます。しか…
>>続きを読む©幻視社