テレビに2分後の自分が出てきて少し先の未来も見える、みたいな所からスタートして同じシーンを別視点で2回見るとかワンカットで進んでる感じがカメラを止めるなを思い出した
長いコントを見ているようで、チー…
2階にある自宅のモニターと店のモニターが2分の時差で突如繋がる。主人公たちは面白くなって、合わせ鏡方式でドロステレビにしてしまう。
緻密な構成で撮影も大変だろうに、ヨーロッパ企画お馴染みの面子で日…
こういう特別メジャーな俳優も出てない低予算、発想力勝負の作品ええよな。
絶対カメラを止めるなとか侍タイムスリッパーよりも金かかってないもんな。
その2作みたいな大ヒットにはなってなといってもかなり評…
"リバー、流れないでよ"の制作陣がリバーよりも前に制作したと聞いて鑑賞。
こっちもおもしろい!
吉本新喜劇ではないけれど、劇場でお笑いを見ている感覚。でもきっちりとした映像作品で、映像作品でしか表現…
雑居ビルの2階に住むカトウは、テレビの中から自分の顔が話しかけてくるのを目にする。それは“2分後の自分”だった。1階のカフェと2階の部屋のテレビが2分の時差でつながっていると知った仲間たちは、テレビ…
>>続きを読む©ヨーロッパ企画/トリウッド 2020