配信終了だったので、もう何度目かのドロステ。
ヨーロッパ企画といえば「仕掛けムービー」を不動のものにした感ありますよね。劇団でショートショートムービーフェスやったり演劇と映像の垣根を取っ払ってます…
面白かった。すごいと思った。
4分後の僕ですー(うろ覚え)のとこやっぱブチ上がる。
やってること難しすぎて配信期限ギリギリの唯一一回視聴では全部は把握できないのだが(なんで4分後のテレビに一旦毛布…
サクッと軽いSF
2分後の未来とつながる
未来に縛られる過去たち
あまり深く考えるとあれっ?ってなるのでふわっと観る方があってる
ただ長いコードが気になりすぎた…
そのあたりの件あるのかと思った…
サマータイムマシーンブルースの舞台を見て
劇団ヨーロッパ企画を知り
その劇団が映画を作った1作目と言うことで、話題にもなってたし見てみた
設定も面白いし、撮影もすごくて
ドロステ効果あたりから
頭…
2025/10/2 面白かった。作中にも名前が出てきたけどF先生のSF短編集にありそうな変則的なタイムループ物というか。ヨーロッパ企画お得意ネタの小品。2分後の未来と映像をマッチさせる視覚的な楽しさ…
>>続きを読む2025(203)
こんな映画は他に観たことがない。
あんな頭のいい話を考える脚本家もすごいし、それを完璧に理解して映像に落とし込む監督もすごい。
後の『リバー、流れないでよ』に繋がる“2分間”のド…
ヨーロッパ企画らしさ全開の「小規模すぎるSF」を映画化した作品。
パラドックスで破綻しそうな箇所を半ば力技でコメディにしつつ、旨味だけを抽出するのが上手すぎる。
ドロステ効果を時間軸で表現しようと…
©ヨーロッパ企画/トリウッド 2020