ドロステのはてで僕らのネタバレレビュー・内容・結末

『ドロステのはてで僕ら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドロステ効果やタイムテレビ、因果ループなど
新しいギミックと論理構造がめっちゃ刺さった前半

登場人物が増え、影響を与える未来への変数が増え過ぎ問題。未来は無数に分岐しているはずなのに、視点がドロス…

>>続きを読む
📺📺📺📼💴

いまさらハマっているヨーロッパ企画。面白い…!
タイムテレビの外、カメラの画角の外ではこんなことが起きているのね…タイムテレビこんな使い方するのね…!となった。わけがわかるようなわからないような。

>>続きを読む
仕方ないんやけど同じシーンが繰り返すから飽きちゃったな

ザコヤクザとの小競り合いよかった

喫茶店マスターのカトウの自宅部屋にあるテレビモニターと、喫茶店内にあるテレビモニターが2分間の時を超えて繋がってしまった。
店員や客たちが集まってきて「ドロステレビ」を遊び倒し、合わせ鏡にすることで…

>>続きを読む
ああ…良い映画だった

事務所の戦闘がもうただの作業でおもろかった。
僕のやることをやります!(ゼブラダンゴムシ)は笑ったわー
シンバルに銃弾が当たる音が大好き
設定とかは面白いけど
自分にはよくわからなかった

辻褄合わせしてるシーン、
途中で飽きしてしまった

ほとんどワンカット長回し撮影?で、マジでどうやって撮ったんだ…と思ったらエンディングでメイキング見せてくれてありがたい タイムテレビ内は一部合成かな?撮影スマホカメラだったんだ…。
脚本これめちゃく…

>>続きを読む
やっと観れた〜。
永野と本田が出てきた瞬間クスッとしてしまった。

あなたにおすすめの記事