ドロステのはてで僕らの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 低予算ながら脚本力がえげつない
  • ワンカット風に撮っているので没入出来る
  • 2分のタイムリープの活かし方が絶妙で、でも壮大じゃなくてローカルで
  • アイデアは何にも勝る
  • 2分先が見えるという、小規模なSF。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドロステのはてで僕ら』に投稿された感想・評価

グダリなく2分ループを完成させろ

この手の斬新な設定の映画は以下にグダることなく物語を完成させれるか、そこが鍵だと思います。その点でこの映画は70分という上映時間も関係してると思いますが、かなり…

>>続きを読む
拙攻
4.5
未来テレビに想像を掻き立てられるのが気持ち良かった。ダンゴムシのガチャガチャの有無でタイムパラドックス起きないだろうと思ったけどヤクザ駆除には最適だった。些細な事も未来に繋がるのか。
4.0

で、スクラッチ最初に削ったの誰!?

いやあ面白かった!
『リバー 、流れないでよ』が面白かったので観たけど、こっちが先なんですね

リバーとは話の重点が違うというのもありますが、こっちの方が構造も…

>>続きを読む
doguri
3.2
面白かった。テンポ良く話が進み、ちょっと先の未来が見えるちょっと不思議な話に引き込まれた。俳優さん含め魅力的な話。ライトに観れる作品。
3.2
Theのつくヨーロッパ企画でよかった
撮影場所よく見たら二条じゃん
ま
-

安野黒岩夫婦がYouTube配信でオススメしていたので鑑賞。
ワンカット 場面設定もシンプルなのにおもしろい。
カフェのアルバイトさんはリバーの主役の方ですね!声ですぐわかる。
上田誠は京都のクリス…

>>続きを読む
4.0
ワンカット!?
まずもって設定が面白いから楽しいの間違いなしでした!
4.8
発想の勝利。ここまで短い時間でこの充実感は凄い
N
-
オススメされた映画。

本作を観るまでは、ヨーロッパ企画を知らなかった。
メインの登場人物が4人しかいないのでごちゃごちゃない。

あなたにおすすめの記事