ドロステのはてで僕らの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 低予算ながら脚本力がえげつない
  • ワンカット風に撮っているので没入出来る
  • 2分のタイムリープの活かし方が絶妙で、でも壮大じゃなくてローカルで
  • アイデアは何にも勝る
  • 2分先が見えるという、小規模なSF。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドロステのはてで僕ら』に投稿された感想・評価


【あらすじ】

カフェのマスターであるカトウ。2分後の自分からの突然のビデオメッセージ。

2Fの自室と、1Fのカフェが2分差で“タイムテレビ”によって、先の未来が見えるテレビに興奮し、仲間たちは…

>>続きを読む
ぴり
-
日本のノーランこと、上田誠。どんどん面白くなってく。安っぽさとオーバーさがクセになる。
tama
-
安野さんりなくろさんおすすめ
ヨーロッパ企画の上田誠さん
3.7
 70分でサクッと鑑賞でき、2分後の世界とテレビが繋がっているという設定の中で巧みに練られていて、面白かった。

 サマータイムマシン・ブルースの田村役の本田力さんの存在感が良い。
 
   
   

「リバー、流れないでよ」と同じヨーロッパ企画がキャストをつとめる、映画と舞台が混ざったような体験を味わえる作品。
ほとんど固定された場所でシームレスにストーリーが展開していくのがすごく舞台っぽい。

>>続きを読む
2.7
『リバー流れないで』をみた後におすすめされて視聴。
タイムリープ系はすきだから嫌では長かったけどリバーの方が面白いなという印象でした
RIKA
3.0
深夜に見るにぴったり作品
何にも考えずに気楽に楽しく見れますヨ
4.0
めちゃくちゃ面白かったけど、macとテレビの電源が気になっちゃった。
4.0

ひたすら撮影方法が気になる!!
ワンカットで展開していくので臨場感がすごい。私も後ろからついて、不思議な体験を一緒にしているみたいだった。

不思議なテレビの効果を説明したり、活用したりする場面が長…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事