運命じゃない人のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『運命じゃない人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストーリーが秀逸過ぎる。知らなかったがコレは名作❗監督・脚本内田けんじ、天才か!?

主な登場人物は5人。
人のいいサラリーマンの宮田、その友人の探偵業の神田、結婚サギを働くあゆみ、金のやりくりに四…

>>続きを読む

すごい面白かった。いろんな出来事が繋がっていくのが気持ち良くて、最後まで観てて楽しい。最初はお人好しの宮田があんまり好きじゃなかったけど、気づいたら幸せになってくれって願ってた。神田がかっこいい。「…

>>続きを読む

『いいか、はっきり言っておくぞ。30過ぎたら、もう運命の出会いとか、自然な出会いとか、友達から始まって徐々に惹かれ合ってラブラブとか、一切ないからな?』

⬆このセリフを横で聞いてるコーヒーを注ぐ店…

>>続きを読む
ちゃんと繋がって最後は円になった気がした
怒涛の伏線回収、面白い!
ポストクレジットは女性が偽札を返しにきたのかな🤔主人公は偽札の存在を知らないからまたすれ違うのかな🤔とか色々想像が膨らんでさらに面白い!
202401109
時間が経過すればするほど、構成の上手さで面白味が増していきます!
最後まで楽しめました😊

多視点の映画は観客置いてけぼりになりがちだが、この映画の時間の切り取り方、ストーリーへの当てはめ方、順序が絶妙。痺れた。宮田だけは純度100%だが、何気にみんなどこか抜けているので、見ていて安心する…

>>続きを読む
普通の恋愛ものかと思いきや途中なら伏線回収のオンパレードでびっくり、楽しめた
レストランで神田が宮田を諭すシーンの「30超えたら運命の出会いなんてないんだよ」らへんが個人的に刺さった、、

それぞれの視点から描かれていて、伏線回収がとても綺麗で面白かった。
宮田だけが、嘘偽りない人間で真っ直ぐなんだなと思った、幸せになってね…
でもみんな根は良い人そうなのも面白い。タバコや17クラウン…

>>続きを読む

最初は全然面白くなかった。見返してみると違和感を覚えさせない細かい工夫がされており、サスペンスとして面白い作品だった。ただ、複数存在する視点の一部を意図的に隠したうえで時系列をいじればこういった構成…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事