何度かメーヘレンのドキュメンタリーを見ていたのでかなりの脚色はあるものの、中盤サワリ以降からは割とというかかなり楽しめる。
なかんずく、法廷シーンでは快哉を叫ばずにはいられない。
特に美術好きで…
フェルメールの贋作をナチスに売って大儲けというのが作り話かと思いきや実話で面白い。
ボイマンス美術館が戒めとして今でも贋作を飾ってるのも面白いし観てみたい。
フェルメールは真贋がはっきりしてないもの…
途中までなんだかよくわからなかった画家の行動が最後に繋がったときがおおっ!ってなったんだけど、実話なんですね。
ゲーリング騙して金をせしめた画家の話。
にしてもオランダの『裏切り者は処刑』の流れ…
美術史上最も成功した贋作画家として有名なメーヘレンの劇的な裁判を描く。
芸術の価値は批評家や市場が決めるのか。
売国奴から英雄になった男の問いは深いけど、信念の無い詐欺師なのも事実。
胡散臭い人た…
ゲーリングを騙したとして有名な天才贋作画家ハン・ファン・メーヘレンの半生を描いた戦争ドラマ。
まずこれが実話なのが凄い。事実は小説よりも奇なり、とはまさにこの事。全く期待してなかったけど本当に良い映…
フェルメールの贋作をゲーリングに売り付けたメーヘレンの話は有名ですが。
メーヘレンを最初はナチ協力者として告発しようとした男が、そのうち彼は協力者というよりはナチを騙したのではないかと気づいて裁判で…